【悲報】4630万の町、なにもかもガバガバだった

1: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:27:19.52 ID:MUERoq140
2: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:28:49.09 ID:76BimtpJr
こんな街なくてもええやろ
3: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:29:11.79 ID:qMlWsiy2d
町長選挙に対立候補出ないまま2期やらせてるのはさすがにあかん
リコールすべき
リコールすべき
4: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:29:14.73 ID:15Yi3BrV0
起こるべくして起きたミス
5: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:30:15.81 ID:srjFu2xJM
9:50
6: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:30:39.83 ID:z5OxvtM70
9:50の全角半角混じってるのなんなん?わざとか
12: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:34:38.05 ID:SzTETpjA0
>>6
お役所文書は数字が1ケタの場合は全角、2ケタの場合は半角で書くっていうハナクソみてえなルールがある
だから日付を並べるときは
9月1日 第一回会議
9月10日 第二回会議
10月3日 第三回会議
10月30日 第四回会議
みたいな文書になる
アレマジでクソ
16: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:36:11.49 ID:15Yi3BrV0
>>12
はぇ~
はぇ~
17: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:36:17.56 ID:z5OxvtM70
>>12
マジか違和感しかないルールやな
マジか違和感しかないルールやな
19: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:36:25.05 ID:e3HsO1En0
>>12
役所や公的機関のこういう無意味ルールほんま嫌い
役所や公的機関のこういう無意味ルールほんま嫌い
20: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:36:51.63 ID:sdXBqCK60
>>12
だんだんズレてるな
だんだんズレてるな
25: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:38:05.48 ID:SzTETpjA0
>>20
まあ等幅フォント使えばキレイに揃って見えるけど、
スペースとタブ使ってた昔と違って、今じゃインデントとかでちゃんと段組みできるんだからもうええやろってルール
まあ等幅フォント使えばキレイに揃って見えるけど、
スペースとタブ使ってた昔と違って、今じゃインデントとかでちゃんと段組みできるんだからもうええやろってルール
21: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:37:03.77 ID:GnqCB/gN0
>>12
また一つ無駄な知識が増えてしまった…
また一つ無駄な知識が増えてしまった…
23: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:37:21.20 ID:A3W31mQ4d
>>12
バカかな?
バカかな?
27: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:38:45.42 ID:UhitUgDT0
>>12
等幅フォント使うと揃うからか?
等幅フォント使うと揃うからか?
33: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:46:13.79 ID:WZkoKWxi0
>>12
このハナクソみてえなルールは民間大手でもやってるところあるな
理系やITエンジニアが見たら発狂しそうになるけど
このハナクソみてえなルールは民間大手でもやってるところあるな
理系やITエンジニアが見たら発狂しそうになるけど
36: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:47:26.28 ID:SzTETpjA0
>>33
イヤ本当に半角だけなら数値変換とかできるけど、全角入れられるともう文字列扱いになるからやめたほうがいい
というか文字のサイズバラバラでキモい
最初にこのルール制定した奴マジでセンス無いと思う
イヤ本当に半角だけなら数値変換とかできるけど、全角入れられるともう文字列扱いになるからやめたほうがいい
というか文字のサイズバラバラでキモい
最初にこのルール制定した奴マジでセンス無いと思う
35: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:47:09.09 ID:wOrNb7XNM
>>12
これは民間でも老害が上司の部署だとある
これは民間でも老害が上司の部署だとある
50: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:56:05.86 ID:zZx4Nn6r0
>>12
これぞブルシットジョブ
これぞブルシットジョブ
52: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:58:38.72 ID:wOrNb7XNM
>>50
日本はどこも今やブルシットジョブの塊だしな
日本はどこも今やブルシットジョブの塊だしな
51: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:56:10.09 ID:SzJtabvX0
>>12
実際君のレス読みやすいやん
数字を数値として捉えない場面ならアリやと思うで
実際君のレス読みやすいやん
数字を数値として捉えない場面ならアリやと思うで
63: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 04:12:10.90 ID:DOfwHjj20
>>12
これマジなん?
変えようとすれば簡単に変えれそうだけど、お偉いさんはどうでもいいんかな
これマジなん?
変えようとすれば簡単に変えれそうだけど、お偉いさんはどうでもいいんかな
7: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:30:45.51 ID:4aYd9ut8a
説明会、ジジババしかおらんなぁ・・・
やっぱクソ田舎なんやな
やっぱクソ田舎なんやな
9: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:32:08.19 ID:UhitUgDT0
>>7
こんなクソみたいな説明会どうしようもない暇人しかいかねーだろ
都内でやってもこうなる
こんなクソみたいな説明会どうしようもない暇人しかいかねーだろ
都内でやってもこうなる
8: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:31:00.22 ID:UhitUgDT0
またやりそう
10: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:32:10.27 ID:15Yi3BrV0
無能にもほどがあるやろ
11: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:32:47.96 ID:EUfHmrRV0
全部嘘にしか思えんの草
13: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:35:12.12 ID:1H8eSFgnp
こんな田舎が日本中にある恐怖
もう東京だけでええやろ
もう東京だけでええやろ
15: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:36:10.67 ID:sdXBqCK60
町民の半分以上が生活保護だっけ?
一度消滅したほうが良いやろw
22: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:37:13.92 ID:15Yi3BrV0
>>15
そいつらがいるおかげで公務員が飯食えてるからな
そいつらがいるおかげで公務員が飯食えてるからな
26: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:38:35.51 ID:4aYd9ut8a
>>15
マジかよ
ちょっとワイも移民してくるわ
マジかよ
ちょっとワイも移民してくるわ
28: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:41:24.95 ID:SzJLtMJe0
>>15
ゴミみたいな町で草も生えない
マジで滅ぼしたほうがええな
ゴミみたいな町で草も生えない
マジで滅ぼしたほうがええな
30: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:42:21.19 ID:apcVFOxX0
>>15
そんな町が合併免れてたのが不思議だわ
なんかでかい工場でもあるんか
そんな町が合併免れてたのが不思議だわ
なんかでかい工場でもあるんか
47: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:54:13.91 ID:103M5kPUd
>>30
合併相手にメリットが無さすぎるんやないか?
合併相手にメリットが無さすぎるんやないか?
54: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 04:00:14.41 ID:dRnSS7ZX0
>>30
地方交付金が減額になるからや
東京の財源でくってる
地方交付金が減額になるからや
東京の財源でくってる
64: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 04:12:17.37 ID:ruGKqOu/0
>>54
そうされないために平成に地方は合併しまくっていたイメージやったわ
そうされないために平成に地方は合併しまくっていたイメージやったわ
29: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:41:40.43 ID:dNR6cKcw0
統一教会と薩長の陰謀だろ
31: 2022/06/03(金) 03:43:15.95
むしろ全国にこんなドマイナーな町の恥をさらしただけでは
32: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:46:00.76 ID:CAjqsXeL0
体裁はさておき資料のレビューやクロスチェックをしないもんなのか?
34: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:46:37.14 ID:aEuZ9kLUa
「本来は銀行が対応すべきところ」とか必タヒに責任逃れしようとしてて草
38: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:48:08.51 ID:CHGrMTUjM
こういう謎ルールって今の無駄なマスク着用と変わらんからね
40: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:49:36.83 ID:15Yi3BrV0
460万に誤字したのは謎ルール関係ないんですけどね
41: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:50:09.61 ID:A3W31mQ4d
日本中の老害が100歳まで生きるから覚悟しろよ
42: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:50:47.01 ID:pm5e85iJ0
はやく萩市に編入されろ
44: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:51:36.27 ID:+4Ir7f2pd
ちいかわの町みたい
45: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:51:54.87 ID:uuU8o7E/M
老人だけの議会?
48: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:55:27.60 ID:wOrNb7XNM
地図で見たがゴミみたいな場所だな
萩市ですら結構クソ田舎と思ったのにそれに輪をかけて何もねえとこじゃん
萩市ですら結構クソ田舎と思ったのにそれに輪をかけて何もねえとこじゃん
49: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:55:54.31 ID:fFZCJKvX0
何ならできるの?この役場🤔
53: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 03:59:18.07 ID:JF/5gVzza
政府もAV禁止法案なんか審議してないで全角数字禁止法案審議しろよ
56: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 04:01:56.90 ID:qsYQvst9M
申し訳ないけど町民のレベルの反映でもあると思う
やっぱ長州だわ
やっぱ長州だわ
58: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 04:03:44.52 ID:SzJtabvX0
ここ数年は相当な田舎でもない限り合理主義が根付いてきてるから
若造でも合理的でありさえすれば聞き入れられる風潮やないん
元号とかいう癌以外
若造でも合理的でありさえすれば聞き入れられる風潮やないん
元号とかいう癌以外
60: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 04:09:39.32 ID:kUlR1lpJd
公務員って頭悪いよね
61: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 04:10:36.87 ID:hesakPjzd
公務員って通常でもこんな感じなんですね🤤
68: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 04:23:03.14 ID:GlPwOrEva
典型的な仕事ができない集団なんだろな
もう町ごと潰してしまったほうが日本のためになるんだろうな
現実的な話だと市町村合併するしかないわな
もう町ごと潰してしまったほうが日本のためになるんだろうな
現実的な話だと市町村合併するしかないわな
69: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 04:26:14.38 ID:4yfUCnUW0
田舎のやばさが伝わったやろ
都会は何もないとかいう都会出身のやつおるけど田舎は腐っとるんやで
都会は何もないとかいう都会出身のやつおるけど田舎は腐っとるんやで
0 Comments