【悲報】にじさんじさん、時価総額でうっかりフジテレビを抜いてしまう

1: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 09:43:02.27 ID:98So2OfO0
VTuberプロダクションの「にじさんじ」を運営するANYCOLORの時価総額が、フジテレビの持ち株会社であるフジ・メディア・ホールディングス(HD)の時価総額を上回った。
16日時点のANYCOLORの時価総額は2714億円で、フジ・メディア・HDの時価総額である2667億円を50億円近く上回った。ANYCOLORの上場時における想定時価総額は約446億円であったことから、上場して1カ月もたたないうちに6.5倍まで株価が伸長し、ついには重鎮マスメディアの持株会社さえも凌駕するほどになってきたのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5ae00e23954609c10bc89d409be97627e46751c
引用元: ・【悲報】にじさんじさん、時価総額でうっかりフジテレビを抜いてしまう
2: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 09:43:09.25 ID:98So2OfO0
まじでやばい
3: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 09:43:29.59 ID:98So2OfO0
ちなみにTBSホールディングスも抜かれた模様
4: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 09:43:43.72 ID:98So2OfO0
これもう日本の希望だろ…
5: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 09:43:43.72 ID:405oS+El0
ワイまだガチホしてるけどそろそろ握力が怪しい
6: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 09:43:48.04 ID:92bdy6y9M
フジ不動産あるのにそんな落ちてんの?
7: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 09:44:25.25 ID:a7umQNTm0
YAGOOが買収して合併しろ
8: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 09:44:40.01 ID:UyGZTqxP0
日本のGAFAや
25: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 09:51:51.38 ID:5plofNCD0
>>8
GAFAにしてはショボい
プラットフォームで世界制してないし
GAFAにしてはショボい
プラットフォームで世界制してないし
9: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 09:44:47.16 ID:OX5PNTopp
最早世界に誇る日本の文化だろ….
11: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 09:45:20.55 ID:vYm+egZT0
大人しくホリエモンに買収されとけばよかったのにな
12: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 09:46:07.97 ID:405oS+El0
フジの失墜もあるけどVブームは予想以上に強かったわけや
14: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 09:46:38.07 ID:405oS+El0
7000超えるのは予想通りやけど10000こえてくるのは怖い
15: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 09:47:26.98 ID:UyGZTqxP0
これみてカバーはじゃあうちもやろかなってならんのか?
18: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 09:48:02.20 ID:dr1IDU4Q0
なんJ民があれだけバカにしてたのにどうして…
19: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 09:48:31.58 ID:405oS+El0
毎日ストップ高とかひさしぶりの鉄板やったわ
20: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 09:49:23.32 ID:a7umQNTm0
これサロメおらんかったらここまで上がらんかったんかな
23: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 09:51:05.59 ID:405oS+El0
>>20
サローメの話題はかなり大きいわ
サローメの話題はかなり大きいわ
26: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 09:52:13.11 ID:TuRrzwfh0
>>20
だから工作に必タヒやったんやで
だから工作に必タヒやったんやで
77: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:31:22.31 ID:wofla47O0
>>26
んで?
工作の証拠は?
んで?
工作の証拠は?
21: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 09:50:33.79 ID:PuNN7t1n0
あーサロメ効果で上がってたのもあるのか?
だからあんなにバックアップしまくってたのか
だからあんなにバックアップしまくってたのか
22: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 09:50:42.06 ID:ftcjg4W6d
にじさんじチップスがコンビニで売れ残る程度のキャラクター性しかないのに
どこからこんな価値が出てくるんだよ
どこからこんな価値が出てくるんだよ
24: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 09:51:11.33 ID:yYS2izRMa
このタイミングでサロメ出したのはやっぱハネるってわかっとったんやろか
27: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 09:52:57.31 ID:405oS+El0
上場するタイミングでサロメ盛り上げてみごと成功したのはかなりでかい
28: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 09:53:44.18 ID:+Hqgm2zX0
2時3時ってモノマネ団体やろ
29: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 09:54:14.28 ID:DfxF/zG+a
まだ握っといて方がええか?
34: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 09:58:26.76 ID:405oS+El0
>>29
そろそろ怪しいやろ
ワイの予想では7000超えてこないと思ってた
そろそろ怪しいやろ
ワイの予想では7000超えてこないと思ってた
30: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 09:55:18.84 ID:Fbz5jvd/0
目新しいけど芸能事務所以上の価値はあるんか?
31: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 09:55:48.91 ID:/irmqAbC0
ホロライブが上場したらどうなるんや?
36: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:02:01.38 ID:VijX+T2e0
ライバーはやりづらそう
ステークホルダーの顔色みなあかんし
ステークホルダーの顔色みなあかんし
37: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:02:51.65 ID:3QDNkS7z0
前々から言われていたけど中国の投資家やろ?買っているの
41: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:05:19.05 ID:L89S5S7HM
>>37
はえーそういうことか
納得
はえーそういうことか
納得
42: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:06:05.19 ID:mn5i2u3q0
>>37
ほー
ほー
54: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:12:01.95 ID:4TPzqI+hp
>>37
bilibiliの子会社も株持ってるしな
bilibiliの子会社も株持ってるしな
38: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:03:01.75 ID:Pi7kGuZUd
素人が買ってんのか
39: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:03:10.59 ID:ftcjg4W6d
割れ乳首ローレンや障害者煽りが持ちネタの葛葉を抱えてよく上場しようと思ったよな
40: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:04:21.28 ID:ksWSvQTh0
委員長とかも社員株もってんの?
47: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:08:40.20 ID:ksWSvQTh0
>>45
キーエンス13兆もあるんか
キーエンス13兆もあるんか
48: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:09:16.75 ID:pR+O6R7Y0
なんJの焼豚どもがバカにするものはいつも成長してしまうな
49: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:09:18.08 ID:L89S5S7HM
投資家に配慮したコンテンツしか出せなくなるけど大丈夫なんか?
そういうの苦手やろ?
そういうの苦手やろ?
51: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:09:36.95 ID:ksWSvQTh0
未公開株の時価って役員しかわからん?
52: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:11:23.05 ID:xRhcCr4Np
>>51
役員でもわからん
役員でもわからん
55: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:12:21.07 ID:RexcAAGFd
炎上リスクは高いしライバーどんどん辞めるし
今後成長するかって言われたらちょっと疑問やけどな
今後成長するかって言われたらちょっと疑問やけどな
57: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:12:46.48 ID:+0rGH3p90
日本株クソすぎやろ
上がるのこんな怪しいのばっかや
上がるのこんな怪しいのばっかや
60: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:13:49.50 ID:3xC7+aMd0
>>57
今更やろ
今更やろ
58: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:12:56.80 ID:Nbn3oVEiM
どういう事業やってるんやろ
まさかつべの広告と投げ銭で経営成り立ってるわけやないやろ?
まさかつべの広告と投げ銭で経営成り立ってるわけやないやろ?
59: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:13:05.28 ID:405oS+El0
ホロはチャイナのアンチおるから公開株にしたらやばいからしないやろ
逆にえにからはチャイナ資本でこの現状よ
逆にえにからはチャイナ資本でこの現状よ
61: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:15:57.44 ID:TnN3DuQPr
googleプラットフォームにほぼ依存した事業だから落ちるときは急転直下やろなあ
62: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:16:58.47 ID:1OOcQNS9D
カバーは?
63: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:19:33.69 ID:M7HfjvRYp
>>62
ホロスタとかいう底辺がいるから上場出来ません🤣🤣
ホロスタとかいう底辺がいるから上場出来ません🤣🤣
64: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:19:43.55 ID:zIeaqwaR0
ちな社長は24歳で総資産1000億超えになった模様
羨ましいわ
羨ましいわ
65: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:21:27.88 ID:vYm+egZT0
>>64
YAGOOの半分やん
YAGOOの半分やん
66: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:25:15.53 ID:WLN5mQsB0
68: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:26:21.01 ID:u2jsmVQl0
もうフジテレビ買収したらどうや
第二の堀江や
第二の堀江や
70: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:26:52.47 ID:EME+sDc1d
Vtuberってのはスパチャとゲームの宣伝で稼いどるんか?
ビジネスモデルがよくわからんわ
ビジネスモデルがよくわからんわ
72: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:27:59.80 ID:Jkwv8hkp0
ゲームしてるだけの集団の株がここまで上がるのやばくね
おかしいよこの国
おかしいよこの国
75: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:29:57.41 ID:PuNN7t1n0
上場したら全取引公開してるからステマありえないとか主張してる障害者いて困ったわ
76: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 10:30:21.46 ID:NePidSXbp
やっぱオタクはお金持ってんな
0 Comments