九州人「活き造りのイカ刺しは新鮮で透明で美味い!」←これ

1: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:52:12.58 ID:dUDlIrdE0
固くて甘みもなくてマズいだろ
引用元: ・九州人「活き造りのイカ刺しは新鮮で透明で美味い!」←これ
2: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:52:54.40 ID:80y1uH8ga
そんなことないよ
3: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:53:25.69 ID:/Cczxz9q0
一回冷凍したイカこそ至高
4: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:53:39.75 ID:mntJah2J0
甘みは醤油で補うぞ
6: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:54:03.48 ID:zZ3mAAet0
慣れの問題や食べ慣れてると甘みも感じるようになる
7: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:55:13.78 ID:Sj29Vk6S0
イカもやっぱり甘い醤油で食うんか
8: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:55:21.05 ID:e8XvsIxia
冷えてなくて不味かったけど活け造りってあんなもん?
10: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:57:07.82 ID:Yp4jhhtM0
>>8
冷えてるのが好きならスーパーの刺身食っとけよ
冷えてるのが好きならスーパーの刺身食っとけよ
28: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:02:23.64 ID:m77mvteba
>>10
はぁ
やっぱこう言うガ○ジ舌の奴が持ち上げてるだけなんやな
はぁ
やっぱこう言うガ○ジ舌の奴が持ち上げてるだけなんやな
9: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:56:58.43 ID:XIuUbf+90
新鮮でこりこりのイカって別にうまくないよな
ムチムチのほうがうまみがあってうまい
ムチムチのほうがうまみがあってうまい
22: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:01:01.70 ID:9ja+9hUQ0
>>9
そこは好みやな
ただの好みの話を人格否定にまで持ってくるのとても怖い
そこは好みやな
ただの好みの話を人格否定にまで持ってくるのとても怖い
11: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:57:34.81 ID:TsgtzEoR0
九州は新鮮さを好むんだっけ
今はわりと熟成とかいってネタ寝かせるけど
今はわりと熟成とかいってネタ寝かせるけど
14: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:58:53.00 ID:8hoyjTzF0
新鮮なイカの味を知ると、鮮魚店・スーパーのイカなんて
相当古いうえに冷凍解凍繰り返してるものと知る…
残念だったな熟成厨
相当古いうえに冷凍解凍繰り返してるものと知る…
残念だったな熟成厨
15: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:59:03.12 ID:rKQpYzOkp
アニサキス大丈夫なんかね
16: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:59:37.03 ID:Aw5zx3Qxa
>>15
そんな事言ったら刺身食えないぞ
そんな事言ったら刺身食えないぞ
18: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:59:57.82 ID:TsgtzEoR0
>>16
冷凍モノなら平気って話やろ
冷凍モノなら平気って話やろ
69: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:34:51.27 ID:3qM9ueYn0
>>15
九州で活き作りで出すケンサキイカやヤリイカは、アニサキスがいる確率が少ない
アニサキスはいても通常は内臓にいて、イカがタヒんでから身に移動するから、
生きたままさばくとリスクは小さい
なお、函館のはスルメイカなので注意が必要
19: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:00:13.95 ID:XIuUbf+90
新鮮ほど良い…天然ものほど良い…
こういう思い込みがあるよな
こういう思い込みがあるよな
24: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:01:31.82 ID:6qKDPOT3d
>>19
雄山先生が言ってそう
雄山先生が言ってそう
27: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:02:12.14 ID:vuG0VHKr0
>>19
何が何でも生食にこだわったりな
九州はそういう風土あるわ
何が何でも生食にこだわったりな
九州はそういう風土あるわ
20: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:00:29.21 ID:6qKDPOT3d
そもそも冷静に考えてイカって美味いか?
炙っても何しても他の海鮮以下は確実やん
炙っても何しても他の海鮮以下は確実やん
23: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:01:28.11 ID:Sj29Vk6S0
>>20
質より量や
質より量や
21: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:00:38.06 ID:i7e45Doza
刺身食う奴はアニサキス気にならないの?
火を通せよ土人
火を通せよ土人
29: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:02:44.31 ID:NBDXuMW+d
>>21
いや今どきねーわ
どんな危ない店で刺し身買ってんの?
いや今どきねーわ
どんな危ない店で刺し身買ってんの?
31: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:04:16.26 ID:lwo/QBbvd
>>21
貧乏人
貧乏人
25: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:01:46.75 ID:UXX+6GEJM
味ほとんどないし雰囲気と食感を楽しむもんやろ
食通ぶっても結局は卵黄と醤油ぶっかけて食う羽目になる
食通ぶっても結局は卵黄と醤油ぶっかけて食う羽目になる
41: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:12:09.66 ID:XIuUbf+90
>>25
最初は珍しいから面白がって食うけど
別に「うめえ!もっとくれ!」ってもんじゃないよな
最初は珍しいから面白がって食うけど
別に「うめえ!もっとくれ!」ってもんじゃないよな
30: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:02:58.90 ID:dG4oK8cSa
刺身食う奴はアニサキス気にならないの?
火を通せよ土人
火を通せよ土人
34: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:05:15.37 ID:cfRXjJ300
近所でよく食うけどクッソ美味いやろ
36: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:06:30.83 ID:p2lRhvIyp
釣ってきたイカはやっぱり美味いな
もう慣れたけどたまに回転寿司でイカ食うと釣ったイカの美味さを再確認する
もう慣れたけどたまに回転寿司でイカ食うと釣ったイカの美味さを再確認する
39: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:10:51.36 ID:qNNDILGad
熟成とか言って腐れかけのもの食わされるの可哀想
40: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:11:24.88 ID:u36FF0KT0
調味料ドバドバのせいで舌がバカになってるから味なんて関係なく
食感の良い方に流れやすいんだと思う
食感の良い方に流れやすいんだと思う
43: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:13:02.89 ID:CJnp8odK0
肉は熟成させたほうが美味いのは当たり前
44: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:13:58.30 ID:UBCCo0RY0
函館のイカは透明でうまかったぞ
47: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:15:26.13 ID:9zVnpKB40
九州はこんなものを生で食う自分たちはグルメみたいな自意識も強いしな
48: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:15:48.33 ID:dEhLrlrTH
味はたしかにないんやけど
食感だけでええかってくらい食感が良い
イカに限らず取れたての刺身は全部そうやな
食感だけでええかってくらい食感が良い
イカに限らず取れたての刺身は全部そうやな
50: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:16:18.73 ID:r/NcPN9H0
他に誇るもん無いんやし許したれや
51: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:17:01.71 ID:CJnp8odK0
そもそも刺し身より火通したもんのが美味い
53: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:20:03.33 ID:DTUeIPAx0
呼子のイカ🦑は現地で食え
透明な奴な
透明な奴な
56: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:23:04.59 ID:Elw6FOJla
刺身食う奴はアニサキスとか寄生虫気にならないの?
火を通せよ土人
火を通せよ土人
57: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:23:27.18 ID:yDSAQrM00
固くはないやろ
59: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:25:20.94 ID:oenGauJ/M
中洲の店でこないだ食ったけどめっさ美味かったわ
最後の天ぷらまで美味い
あれは名古屋には無い味やね
最後の天ぷらまで美味い
あれは名古屋には無い味やね
61: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:27:25.68 ID:8hoyjTzF0
活き締めした奴は直ぐにげそと内臓外すから
身にはアニサキスが回りにくい
一方ゆっくりタヒんだイカは…
身にはアニサキスが回りにくい
一方ゆっくりタヒんだイカは…
62: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:29:32.42 ID:ETYkHAVUa
刺身食う奴はアニサキス気にならないの?
火を通せよ土人
火を通せよ土人
63: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:30:01.88 ID:oenGauJ/M
来週名古屋に出張で気も進まんけどとりあえずあんかけスパでも食っとこうかな
夜は栄か名駅辺りの居酒屋で呑む予定やけど福岡の居酒屋クオリティに全く及ばんからホンマに辛いわ
夜は栄か名駅辺りの居酒屋で呑む予定やけど福岡の居酒屋クオリティに全く及ばんからホンマに辛いわ
65: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:32:30.04 ID:pa2sRdwGa
刺身食う奴はアニサキス気にならないの?
火を通せよ九州土人
火を通せよ九州土人
66: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:32:52.45 ID:I2AmllJyd
鹿児島人は鶏刺しの食い過ぎでカンピロバクターに耐性があるらしいな
0 Comments