無人ギョーザ販売店って安くて美味いギョーザが24時間食えて最高じゃね?

1: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:04:05.60 ID:E/RtBi03d
これ間違いなく日本のスタンダードになるわ
引用元: ・無人ギョーザ販売店って安くて美味いギョーザが24時間食えて最高じゃね?
2: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:04:30.67 ID:2HBR6MW5M
美味くないのが致命的だろ
6: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:06:09.22 ID:E/RtBi03d
>>2
無人ギョーザは本場で修行した人が作ってたりするし普通に美味いで
無人ギョーザは本場で修行した人が作ってたりするし普通に美味いで
18: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:08:20.67 ID:YMIKY+ch0
>>6
ワイの近所にある無人餃子販売はキッチンが併設されてて外から作ってるの見えるんだけどパートのおばちゃんぽいのが作ってるぞ
ワイの近所にある無人餃子販売はキッチンが併設されてて外から作ってるの見えるんだけどパートのおばちゃんぽいのが作ってるぞ
22: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:10:05.71 ID:2HBR6MW5M
>>6
本場()
どこだよw
本場()
どこだよw
28: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:11:40.79 ID:Oghqo94HM
>>6
の割には窃盗された怒りの店主が軒並み若い半グレみたいなにーちゃんなのは何で??
の割には窃盗された怒りの店主が軒並み若い半グレみたいなにーちゃんなのは何で??
33: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:13:13.88 ID:ssULxjVS0
>>28
雇われ店長やろ
作ってるのは親会社ちゃうんか
雇われ店長やろ
作ってるのは親会社ちゃうんか
4: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:05:35.38 ID:UwdiGj3H0
焼き方がいかに大事か
7: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:06:11.13 ID:OfUm1o0V0
一人暮らしには多いんよ・・・
8: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:06:14.23 ID:EZyA5NUpM
冷凍でいいやん
13: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:06:48.35 ID:6/s/ZMcsM
あじのもとに全てにおいて負けてる存在
14: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:06:51.77 ID:oPfmMO220
ラーメンも付けろ🍜
15: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:07:42.45 ID:hUWqAxAgC
味の素に勝てるわけない
16: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:08:07.78 ID:33Hy1hHuM
店の前で焼いて振る舞いたい
19: 風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/09/07(水) 11:09:30.21 ID:4GnF7xJy0
最近のお気に入りは
生協のおかわり!餃子や
生協のおかわり!餃子や
21: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:09:50.38 ID:1m0CKAgP0
餃子って不味くね?
23: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:10:09.09 ID:Edx8B5hf0
本店の方が値段当たりの数多いよな
27: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:11:26.38 ID:Yrw89u6C0
両替機がある店舗に行ったんやが1万飲み込まれたのに札出てこないから書いてある電話番号に電話して来てもらったら入ってないとか言われたわ
結局警察呼んで防○カメラ確認して確かに1万入れたのみんなで見てやっと返してもらえたわ
結局警察呼んで防○カメラ確認して確かに1万入れたのみんなで見てやっと返してもらえたわ
39: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:16:25.65 ID:YMIKY+ch0
>>27
ガ○ジ店舗やん
グーグルマップに書いてクレメンス🥺🙏
ガ○ジ店舗やん
グーグルマップに書いてクレメンス🥺🙏
42: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:20:07.04 ID:j6HyT+jSp
>>27
両替がいるってどういうことや
レジで清算してくれんのか
両替がいるってどういうことや
レジで清算してくれんのか
29: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:11:49.31 ID:IuJd286p0
たぶんタピオカと同じで数年経ったら見向きもされなくなる
34: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:13:29.66 ID:sqlHikoC0
山東の水餃子どこでも買えるようにならんか?
36: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:15:33.84 ID:IuJd286p0
高級食パン廃れたらしいな
ワイはそういうの食べないうちにブームが終わってスーパーの超熟で十分だった
ワイはそういうの食べないうちにブームが終わってスーパーの超熟で十分だった
38: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:16:06.76 ID:pkXpKF/yd
最近近所に変な名前のフレンチトースト屋出来てたわ
43: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:21:15.39 ID:iwTPQ5+Ap
味の素のか170円出せば12個食えるのにわざわざ1000円出して食わないわ
44: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:21:51.73 ID:5AYbGZX/d
言うほど餃子食いたいか?
すぐ廃れるやろ
すぐ廃れるやろ
49: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:24:38.14 ID:oEwO8MUM0
日本人ならお茶漬けだよなあ
51: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:25:22.47 ID:icXcuhTwd
冷凍餃子なんて日持ちするし原価も安いからどんなに盗まれても被害額は1日1万円も行かないだろ
逆に店番を24時間置いたら人件費最低でも2万円
盗まれても無人の方がむしろ安く済む
逆に店番を24時間置いたら人件費最低でも2万円
盗まれても無人の方がむしろ安く済む
52: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:27:46.02 ID:ziBL2RXBr
味の素が最強でしょ
53: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:28:40.12 ID:4h2AwBj60
何で餃子なんやろフライドチキンにしてくれ
54: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:29:33.27 ID:icXcuhTwd
>>53
チキン屋は既に飽和状態やろ
あれも仕入れがクソ安くてなんの技術もいらないので馬鹿みたいに開店してる
チキン屋は既に飽和状態やろ
あれも仕入れがクソ安くてなんの技術もいらないので馬鹿みたいに開店してる
59: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:33:34.22 ID:hirrfT2G0
>>54
からあげ屋はあるがフライドチキンってケンタ以外になくね?
からあげ屋はあるがフライドチキンってケンタ以外になくね?
56: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:30:21.80 ID:uTpcY7mga
チェーン店の餃子も冷凍したのが工場から送られてくる
要はそれと同じやで
要はそれと同じやで
58: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:31:33.82 ID:7eIwtBAy0
窃盗抜きにしても儲かってなさそうなんやけど税金対策か?
60: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:33:38.73 ID:Ax/4W0NCd
結局フライパンで焼かなアカンのやろ?めんどくさ過ぎやろ
62: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:35:00.54 ID:BstuBbPNa
>>60
そう思うとレンチン餃子が最強やな
そう思うとレンチン餃子が最強やな
66: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:36:33.63 ID:7eIwtBAy0
>>60
水も油も使用せずに調理できる餃子なんて無いよなあ…
水も油も使用せずに調理できる餃子なんて無いよなあ…
63: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:35:08.62 ID:Jkhwq+YEd
餃子の無人販売にも凄い憎悪を向けてるのか
この世の全てを憎んでるなお前ら
この世の全てを憎んでるなお前ら
64: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:35:31.47 ID:lKAyO/s4d
水も油も必要なんやろ?
67: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:37:47.61 ID:L8m+Qutm0
徒歩10分くらいのところにあって夢のような業態やなって思ったけどクソ不味くてビビったわ
69: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 11:37:57.91 ID:6qb/M6Dwd
どうせ自分で焼くなら王将の生餃子のがうまいしコスパもええ
0 Comments