【朗報】国産和ゲーの侍オープンワールドゲー、ついに出る

1: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 11:59:10.36 ID:7SVqZ6TQ0
Rise of the Ronin
戦闘にフォーカスしたオープンワールドのアクションRPGで、舞台は大きな変革期にある日本です。
300年に及ぶ江戸時代、通称 “幕末 “の末期です。
幕末の日本は、圧政と伝染病に苦しみ、西洋の影響が浸透し、徳川幕府と反幕府派の間で内戦が続く、暗黒の時代を迎えています。
この騒乱の時代で、あなたは主君に縛られることなく、自由に選択できる戦士である「浪人」のキャラクターを体現するのです。
Rise of the Roninは、歴史的な世界観に浸りながら、カタナを中心とした格闘アクションと、時代の個性を表現した新しい銃器が融合した、
新しいTeam NINJAを体験することができます。
引用元: ・【朗報】国産和ゲーの侍オープンワールドゲー、ついに出る
2: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:00:12.67 ID:RQm9awa3d
やるやん
ワイは買うわ
ワイは買うわ
3: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:00:43.52 ID:3PQF+ptI0
イザナミの息吹イイイイイイ
ビュワーーーん(蘇生全体回復)
ビュワーーーん(蘇生全体回復)
28: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:08:19.62 ID:N85DfR67d
>>3
最後浪人ばっかりつかってて他の必○技思い出せないわ
最後浪人ばっかりつかってて他の必○技思い出せないわ
44: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:13:25.84 ID:IHqved4q0
>>28
八幡の怒りとか内経の眼とか
八幡の怒りとか内経の眼とか
4: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:00:47.24 ID:cmTnG5yca
侍道終わったか?
5: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:01:16.27 ID:fTlwSvfB0
マルチ対応してくれるやろか
15: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:03:13.40 ID:MKY0NrFsr
それで村に襲いに行く野盗ごっこは出来るの?
17: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:03:35.94 ID:xNlUaf7l0
Steamで出る?
20: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:04:24.65 ID:r8LyGXl4d
買おうかな
24: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:06:38.62 ID:/JryNiMMa
女がブスじゃないとかええやん
25: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:07:09.82 ID:awn8CB6h0
龍が如くのことも思い出してクレメンス
26: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:07:19.24 ID:rMtKfmYdp
10年遅いしツシマの後出しがほんと情けない
その上でやっぱり肥糞ファンタジーやんけ
ツシマみたいに普通にリアルさの追求だけでいいのになぜファイアーして空飛ぶのか
本気で馬鹿が作ってアホしかしないゲーム屋になったな肥
32: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:10:12.35 ID:xR8uTvr0M
龍が如くで幕末のやつあったな
41: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:12:49.13 ID:IQwMUG4N0
空飛んでるやんけwwwwwwwwwwwww
https://www.famitsu.com/images/000/275/759/y_6321080dcde41.webp
https://www.famitsu.com/images/000/275/759/y_6321080dcde41.webp
47: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:14:14.08 ID:cmTnG5yca
>>41
飛翔のヘンヤやんけ
飛翔のヘンヤやんけ
48: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:14:18.80 ID:hyZxZifk0
>>41
見るからにハリボテな建物だな
見るからにハリボテな建物だな
49: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:15:16.14 ID:d7evHNo8M
>>41
バットマンで草
バットマンで草
58: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:17:36.72 ID:0cRWut/E0
>>41
敵国に攻め込んどるのか?
敵国に攻め込んどるのか?
100: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:32:09.68 ID:9ZLZv8cVa
>>41
るろうに剣心やん
るろうに剣心やん
46: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:13:55.62 ID:UTOeKYat0
あ、コエテク、、、
56: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:17:04.95 ID:Khs4y/Rhd
PS5独占!
61: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:18:40.98 ID:L0KuLlupa
セキロウとツシマでもうやったやん
63: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:19:20.50 ID:eUsdriMu0
クソ長ムービーはやめろよな
72: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:23:37.88 ID:KFy8dzY70
PCでできるならやる
77: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:24:17.98 ID:qhx9r7zo0
>>72
現状PS5のみ
時限独占かもしれんが
現状PS5のみ
時限独占かもしれんが
75: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:24:03.38 ID:/6M18Y7G0
PS2の侍はめちゃくちゃやったわ
あれ何で二作目以降タイトル侍道に変わったんや
あれ何で二作目以降タイトル侍道に変わったんや
80: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:25:37.68 ID:L5Ep0q+ga
ツシマ超えられれば満点や
83: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:26:26.84 ID:KM5VETNDa
PS5の独占は草
爆タヒ待ったなしやんけ
爆タヒ待ったなしやんけ
86: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:27:59.54 ID:TTvTl/xh0
>>83
2024年までには普通に買えるようになってるから…
2024年までには普通に買えるようになってるから…
87: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:28:13.42 ID:iQE49OmJ0
別に絞ってるわけちゃうやろ
現に材料がないだけや
現に材料がないだけや
89: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:28:32.10 ID:zszCnHff0
え?まだPS5持ってないやつおるん?
まぁ発売される頃には供給されてるだろ
まぁ発売される頃には供給されてるだろ
90: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:29:34.13 ID:ctorOQS10
もちろんSwitchで遊べるんだよね?
91: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:29:48.72 ID:iQE49OmJ0
増産すんのか
転売の在庫がぷちっとはじける瞬間楽しみや
転売の在庫がぷちっとはじける瞬間楽しみや
92: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:29:53.14 ID:BQTXWeEX0
1863年あたりって日本人なら面白いって思うだろうけどぶっちゃけ外国人が面白いって思うかっていうと思わんだろうな
98: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:31:51.72 ID:TTvTl/xh0
>>92
サムライvsアメリカ軍の構図だけで外人はもう大喜びだろ
サムライvsアメリカ軍の構図だけで外人はもう大喜びだろ
107: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:34:34.84 ID:BQTXWeEX0
>>98
いやVS幕府だから違う
いやVS幕府だから違う
96: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:31:41.12 ID:bNWf86BEM
独占なん?
自分らでソフト出せないゴミメーカーが邪魔すんなや
自分らでソフト出せないゴミメーカーが邪魔すんなや
103: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:33:14.83 ID:a9CU8CC+0
2024年かよ
pcでも出せよな
pcでも出せよな
108: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:35:06.59 ID:ZSSSGwSq0
こんな和風のゲームが流行る世界線がみたい
116: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:40:18.21 ID:awn8CB6h0
>>108
アサクリも日本来たし、十分流行っとるやろ
古代ローマのゲームより全然多いんちゃう
アサクリも日本来たし、十分流行っとるやろ
古代ローマのゲームより全然多いんちゃう
110: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:36:26.74 ID:tCInnNU3p
アサクリRED
浪人
龍が如く維新リメイク
侍ゲーがたくさん発表されてうれしい😊
115: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:39:11.70 ID:bV534m7xM
仁王出したチーム?
なら買うンゴ
なら買うンゴ
117: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:40:22.83 ID:6BMmJm2P0
遂にニンジャガイデンみたいなとんでもスタイリッシュアクションがオープンワールドで出来るのか、、?
PS5初めて欲しいと思ったわ
PS5初めて欲しいと思ったわ
118: 風吹けば名無し 2022/09/14(水) 12:41:00.87 ID:/l9300FU0
エッッッッッ!なくのいちとかお◯ぱいは大きい街娘とかおてんば姫さまとか出るなら買うけど
0 Comments