【朗報】東京湾の牡蠣、美味そう

1: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:37:12.93 ID:NUfdyezr0
引用元: ・【朗報】東京湾の牡蠣、美味そう
2: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:37:47.20 ID:BLqwMqpH0
栄養が豊富だからな
3: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:38:03.66 ID:XyVK5L0n0
黄ばんでない?
4: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:38:05.76 ID:d6vqChaKa
見える見える
5: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:38:37.47 ID:6rIQs4Rqr
茶色くないか?
6: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:39:25.25 ID:BjWhItx9a
美味いのかもしれんが食いたく無い
7: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:39:35.18 ID:nG/v6Cv40
ウン汁育ち
8: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:39:42.86 ID:86JNWc1u0
うんこの味がしそう
9: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:40:04.33 ID:nptgGerL0
くさそう
10: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:40:06.26 ID:bc6I/PUh0
うんち牡蠣
11: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:40:33.20 ID:mGCRvjWf0
臭い(確信)
12: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:40:39.08 ID:nHLCAEoh0
J民は貧乏だから江戸前オイスターを知らない
15: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:41:39.88 ID:F18H7zRa0
>>12
うんこの味が貴族の間では珍味らしいな
うんこの味が貴族の間では珍味らしいな
13: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:40:52.22 ID:OsfMvzUi0
色悪くない?
14: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:41:21.50 ID:+FahwWOrd
同じ種類の牡蠣を飼育水で育てたら何色になるんだよ
16: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:42:02.80 ID:xKtz1LHV0
人間のウンコ食ってるからな
17: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:42:10.09 ID:qIaRJ9OO0
東京生まれ糞尿育ち
19: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:43:07.91 ID:nHLCAEoh0
>>17
千葉県産
千葉県産
18: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:42:56.25 ID:vzMItjef0
これ生で食えるの?
20: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:43:31.05 ID:U/n8N9cXM
東京湾産の魚介類って意外と多く流通しとるんやで
栄養豊富()やから質がええんや
高度経済成長のころの時期より海もかなり綺麗になったしな
栄養豊富()やから質がええんや
高度経済成長のころの時期より海もかなり綺麗になったしな
21: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:43:36.49 ID:OsfMvzUi0
東京湾の魚も正直抵抗ある
江戸前と言ったら聞こえはいいけどさあ
江戸前と言ったら聞こえはいいけどさあ
22: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:43:47.78 ID:G8eW5LlV0
日々ウンコと格闘して黄色くなりました
23: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:44:51.74 ID:Jiay43T20
なんか黄色いな…
25: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:47:09.31 ID:2L8sZjCj0
牡蠣は海のフィルター
26: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:47:14.75 ID:rf1DmSEs0
スカトロと同じやん
27: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:47:21.60 ID:AhgCbesn0
画像自体が黄色味かかってるからなんとも言えん
28: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:47:33.87 ID:OqMYz2wva
うんち牡蠣くっさ
兵庫の痩せこけた牡蠣食べるわ
兵庫の痩せこけた牡蠣食べるわ
29: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:47:44.25 ID:GsaZDVWua
新鮮なほど黄色なんだよな、白い牡蠣は鮮度が悪い証拠
30: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:48:56.32 ID:RNJMYEUI0
うんこの味がしそう
31: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:48:57.63 ID:ANE+JpIG0
ウンコエアプだらけで草
染み込んでたら苦くて食えんぞ
染み込んでたら苦くて食えんぞ
32: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:49:14.55 ID:zi+5T8aRd
絶対くさい
33: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:50:01.44 ID:VBwqaqIu0
命を刈り取る色しとるわ
38: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:53:48.27 ID:U/n8N9cXM
>>36
広島県は10月から下水の処理能力を弱めて海の栄養分を増やすらしいで…
広島県は10月から下水の処理能力を弱めて海の栄養分を増やすらしいで…
39: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:54:15.55 ID:w9hzt9nbd
俺のうんちとおシっこですくすく育った牡蠣うまそう
40: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:55:11.60 ID:MdebmAuz0
牡蠣は天然の浄水器だから食ってもでぇーじょうぶや
42: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:57:16.75 ID:DRgEE917a
J民の想像する東京湾ってダムくらいの大きさしかないもんな
44: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 10:58:25.49 ID:y3BptvKp0
うんこ汁の中で育ってうんこ汁いっぱい吸ってるうんこ牡蠣を生で食うのってもううんこ汁飲んでるようなもんじゃね?
49: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 11:09:15.80 ID:G2mqd+gp0
水槽のフィルターを喰う様なもんやで(´・ω・`)
50: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 11:11:46.74 ID:dH+ENs55p
反日牡蠣ってタヒ滅したんじゃなかったんか
52: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 11:13:55.27 ID:dRmAWpDo0
>>50
処分に困る程度に繁殖してるで
処分に困る程度に繁殖してるで
0 Comments