TRPGってのをやってみたいんだけど

1: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 13:59:05.08 ID:HaX7ITMT0
TRPGを最近になって知ってやってみたいんだが
やり方が分からないどうすればいいの?
やり方が分からないどうすればいいの?
引用元: ・TRPGってのをやってみたいんだけど
2: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 13:59:35.75 ID:Jb5G3FI80
適当にやればいいよ
3: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 13:59:53.78 ID:bEBtPe/s0
GMかプレイヤーか選ぶんや
5: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:00:58.69 ID:HaX7ITMT0
>>3
GMってゲームマスターのこと?
初心者がやるようなものじゃ無いんじゃ…?
GMってゲームマスターのこと?
初心者がやるようなものじゃ無いんじゃ…?
4: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:00:23.68 ID:fcgfkP9cd
ルールブックを買って読んでTwitterか何かで初心者歓迎の卓を探して参加する
7: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:03:12.87 ID:NNxgVXkK0
最低でも3人おらんとできないとか陰向けのゲームやないやろ
8: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:03:35.18 ID:HaX7ITMT0
ルールブックっての調べたら
クトゥルフのやつめっちゃ高くない!?
クトゥルフのやつめっちゃ高くない!?
9: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:04:16.72 ID:gM8HBDo8d
なんか想像してたのと違ったわ思ってたよりめんどくさくて面白くなさそうだった
10: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:06:40.54 ID:fcgfkP9cd
ルールブックは高いからメルカリとかで中古探せ
お前みたいにやりたいって思って買ったはいいもののやらず不要になって出品って人結構いる
お前みたいにやりたいって思って買ったはいいもののやらず不要になって出品って人結構いる
11: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:07:23.32 ID:Yxcja34G0
そもそもどのシステムがやりたいんや
クトゥルフか?ソドワか?
クトゥルフか?ソドワか?
13: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:08:37.37 ID:HaX7ITMT0
>>11
クトゥルフからTRPGを知ったが
どうやら色々あるらしくそこら辺も模索中
クトゥルフからTRPGを知ったが
どうやら色々あるらしくそこら辺も模索中
16: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:13:33.59 ID:Yxcja34G0
>>13
動画を参考にPLするのだけはやめろな
アレはかなり端折ったりよく知った人間だから許されるプレイが多い
基本的には大きな道筋があってそれに沿うようにプレイするんや
動画を参考にPLするのだけはやめろな
アレはかなり端折ったりよく知った人間だから許されるプレイが多い
基本的には大きな道筋があってそれに沿うようにプレイするんや
19: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:15:54.12 ID:HaX7ITMT0
>>16
なるほど
見知った仲のいい友達と内輪ネタやってる感じか
なるほど
見知った仲のいい友達と内輪ネタやってる感じか
23: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:17:45.08 ID:Cbs97rvt0
>>13
> クトゥルフからTRPGを知ったが
あっ…
12: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:07:46.66 ID:bEBtPe/s0
クトゥルフのやつ、なんか専用ホームページにいろいろ書いてあるやんけ
14: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:09:59.69 ID:0NxmhiSyd
オンラインの野良セッションは地獄だから知り合い同士か初心者歓迎のオフラインセッションやれ
それが無理な陰キャならGM不要シナリオで練習や
それが無理な陰キャならGM不要シナリオで練習や
15: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:11:50.88 ID:HaX7ITMT0
知り合い同士か…
TRPGを布教してきそうな友達居たかな…
TRPGを布教してきそうな友達居たかな…
17: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:15:26.42 ID:th5he78A0
エモクロアはルールブック無料で遊べるぞ
21: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:16:55.18 ID:HaX7ITMT0
>>17
無料もあるんだな!
プレイ人口が居るか不安だが…
無料もあるんだな!
プレイ人口が居るか不安だが…
49: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:33:12.74 ID:th5he78A0
>>21
クトゥルフに比べたらそりゃおらんけど
新しいほうだからいないこともない
でも、TRPG何て身内でやるもんだからきにしなくてもいいちゃうか?
クトゥルフとかルールブック高すぎるし、TRPGやってみようって人にはええと思うけどね
20: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:16:19.34 ID:fcgfkP9cd
ふざけてないコウノスケ卓のセッション見たら参考になるが今無いんよな
22: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:16:58.37 ID:CKhZPumPp
面白いけどたまに地雷がいるから気をつけろ
24: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:18:25.11 ID:NVGQy0ZK0
クトゥルフはいいぞ
TRPGの中でも比較的卓が見つかりやすい
公募卓を募集してる比較的でかいサイトもあるしな
TRPGの中でも比較的卓が見つかりやすい
公募卓を募集してる比較的でかいサイトもあるしな
32: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:23:26.13 ID:NVGQy0ZK0
ツール使ってやるオンラインセッションも今は多いから自宅からも遊べるで~
35: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:24:38.66 ID:Cbs97rvt0
「全員にルールブックがなくても遊べる」ってのがTRPGの敷居下げる行為だからなあ
全員にルルブ所持義務付けたら一気に人口下がると思う
36: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:25:39.16 ID:HaX7ITMT0
ツールなんかもあるんか…
仲の良いネット友達なら居るからその人らとどうにか出来ないかな…
仲の良いネット友達なら居るからその人らとどうにか出来ないかな…
38: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:26:07.08 ID:Cbs97rvt0
>>36
むしろリアル知り合いじゃない人相手の方がやりやすいと思うぞ >オンラインでのプレイ
むしろリアル知り合いじゃない人相手の方がやりやすいと思うぞ >オンラインでのプレイ
47: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:30:49.57 ID:HaX7ITMT0
>>38
実際会ったことある奴は2人だけの
仲のいいネット友達のグループがあるんだ
最初はAmong Usやる人員集める為に旧友からグループに召喚されたんだ
実際会ったことある奴は2人だけの
仲のいいネット友達のグループがあるんだ
最初はAmong Usやる人員集める為に旧友からグループに召喚されたんだ
51: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:35:20.97 ID:cNEFZBRBr
>>47
アモアスやってるならTRPGも割ととっつきやすいと思うやで
あれも一種のなりきり要素あるからな
アモアスやってるならTRPGも割ととっつきやすいと思うやで
あれも一種のなりきり要素あるからな
39: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:26:24.33 ID:U7q8z25CM
昔知人がchatでやるツール作って公開してたわ
効果音とか事前共有してGM側で鳴らせたような
効果音とか事前共有してGM側で鳴らせたような
41: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:27:45.50 ID:Yxcja34G0
インセインとか2000円ぐらいのシステムやったら
買え!っていうけどTRPGしたことないやつに
クトゥルフのルルブ買え!は言えんわ
買え!っていうけどTRPGしたことないやつに
クトゥルフのルルブ買え!は言えんわ
43: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:28:11.94 ID:7R8GLPkf0
>>41
昔の文庫本ルルブとかはそういう意味ではハードル低かったんやけどな
昔の文庫本ルルブとかはそういう意味ではハードル低かったんやけどな
46: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:28:52.61 ID:Cbs97rvt0
箱時代よりはマシなんだろうけど
53: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:36:47.34 ID:th5he78A0
オンラインならココフォリアってTRPGやるためのブラウザチャットツールがあるので
これとエモクロアなら完全無料で遊べちまうんだ
これとエモクロアなら完全無料で遊べちまうんだ
54: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:38:37.34 ID:HaX7ITMT0
>>53
無料は良い事だ!敷居も低くなるし
世界観も面白そうだしもう少し調べるわ!
無料は良い事だ!敷居も低くなるし
世界観も面白そうだしもう少し調べるわ!
55: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:38:45.43 ID:Yxcja34G0
ココフォリアの使い方は覚えた方がええ
ココフォリアが出来てかなりTRPGは楽になったな
前のツールも悪くはなかったけど癖があったし
Skypeとかでやってた頃が嘘みたいや
ココフォリアが出来てかなりTRPGは楽になったな
前のツールも悪くはなかったけど癖があったし
Skypeとかでやってた頃が嘘みたいや
57: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:42:01.45 ID:SU2fmWdT0
今どとんとふって使わないんやな
59: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:43:17.00 ID:Yxcja34G0
>>57
どどんとふはサービス終了したで
FLASHやったから
どどんとふはサービス終了したで
FLASHやったから
62: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:45:12.41 ID:SU2fmWdT0
>>59
あーそういやそんな事も有ったな
FLASHだったのかどどんとふ
あーそういやそんな事も有ったな
FLASHだったのかどどんとふ
58: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:42:44.88 ID:HaX7ITMT0
今ココフォリア?って奴開いてるわ
全く使い方が分からんw
慣れに時間が必要そうだわ
全く使い方が分からんw
慣れに時間が必要そうだわ
61: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:45:05.05 ID:Yxcja34G0
>>58
ココフォリアの機能は8割GMが使うやつ
キャラクター作成、チャットパレット、ダイスの振り方だけ覚えたらええ
ココフォリアの機能は8割GMが使うやつ
キャラクター作成、チャットパレット、ダイスの振り方だけ覚えたらええ
73: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:52:59.12 ID:Yxcja34G0
みんな言うとるけど一番大事なのはマナーや
誰かを置いてけぼりにしたりワイが一番強いってイキったりせんことやね
誰かを置いてけぼりにしたりワイが一番強いってイキったりせんことやね
75: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:54:29.51 ID:Cbs97rvt0
>>73
5chの卓ゲ板には、そういう人としてのマナーを捨て去った獣(匿名原則)を晒すスレすらあるからな…
5chの卓ゲ板には、そういう人としてのマナーを捨て去った獣(匿名原則)を晒すスレすらあるからな…
79: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:56:44.39 ID:Yxcja34G0
>>75
あそこに載る奴はマジでヤバいからな
テンプレに入っとるやつの被害に遭ったことあるで
今までゲームした中で一番最悪の経験やったわ
あそこに載る奴はマジでヤバいからな
テンプレに入っとるやつの被害に遭ったことあるで
今までゲームした中で一番最悪の経験やったわ
82: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:57:55.39 ID:Cbs97rvt0
>>79
ワイは報告した事ある
MKPにはならんかったが準MKP級やった
ワイは報告した事ある
MKPにはならんかったが準MKP級やった
83: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:58:22.25 ID:q0KgH/cV0
>>79
どんな奴やったか教えてくれへんか?
凄い気になるわ
どんな奴やったか教えてくれへんか?
凄い気になるわ
69: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 14:49:58.41 ID:IWF1PQBQM
ダイスだけ増えて飽きるパターンやね
0 Comments