
1: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 00:52:00.46 ID:H3sb9jbF0
引用元: ・1番美味い魚ってなんだろうか
2: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 00:53:29.17 ID:LSxOKn6Fa
6: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 00:55:12.46 ID:H3sb9jbF0
>>2
秋刀魚は鯵だった…?
>>3
魚博士なのか?
7: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 00:55:45.95 ID:rohIkODIa
しゃけ
スモークサーモンからの焼き鮭フレークという幅の広さよ
17: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 00:59:36.25 ID:H3sb9jbF0
>>7
シャケとサーモンって天然と養殖の違いだけなんか!知らんかったわ
>>8
ブリとハマチとカンパチの違いがわからん
71: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:26:24.46 ID:HsxTZCMw0
>>17
ブリ、カンパチ、ヒラマサがブリ御三家って言って違う種類の魚や
ブリとカンパチは大きさによって名前が変わってハマチはブリのちっちゃいのや
86: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:32:05.96 ID:H3sb9jbF0
>>63
ちゃんとした蕎麦屋の天ぷらの美味さよ
>>64
そうなのか…
>>71
ヒラマサは聞いた事ないなぁ
しかし分かりやすい解説ありがとう!
9: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 00:56:30.40 ID:7cWK19JMM
20: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:00:47.43 ID:H3sb9jbF0
>>9
カツオのたたきとか美味しい
>>11
見た目美味しそうに見えんが…そうなのか?
32: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:07:14.24 ID:5BFD5E8K0
>>20
美味しそうやろ

38: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:10:01.01 ID:H3sb9jbF0
>>26
嫌いなのは仕方ない!
>>28
マス?ワイの知識不足やがちょっと知らん
美味いか?
>>32
生唾を飲んだ
18: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 00:59:39.39 ID:dhCYQ88ld
そもそもお前らも白身魚なんて油の多寡くらいでしか味の違いわからんやろ
白身魚やったらわざわざ種類挙げんでもとりあえず旬の魚食っときゃええやん
27: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:04:55.38 ID:H3sb9jbF0
>>18
旬はどれも美味い
>>19
ホッケは焼いてあるやつしか見た事ない間である
19: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:00:15.06 ID:XufTpRjd0
21: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:01:31.60 ID:5BFD5E8K0
34: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:07:33.94 ID:H3sb9jbF0
>>21
メジナって調べたら刺身まずいって出たぞ?
ほんとに美味いんかー?
>>22
塩焼きとかのイメージ
29: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:05:53.72 ID:90MgLEMxa
42: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:11:02.96 ID:H3sb9jbF0
>>29
無人島で素潜りしがち
>>30
名前は知ってるけど食べた事ない
39: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:10:22.52 ID:xzEBeD4ca
54: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:17:36.07 ID:H3sb9jbF0
>>39
フグと言ったら…鍋?刺身?
>>41
金目鯛ってなんか煮付け?のイメージある
61: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:20:26.98 ID:5BFD5E8K0
>>54
金目鯛は握りが旨いんやぞ

66: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:23:14.29 ID:H3sb9jbF0
>>47
マグロの焼き魚は確かに見た事ない
>>48
色々食べてるんやねぇ
>>61
金目鯛の握り…!
食べてみたいわァ
67: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:24:27.72 ID:QBAOuMEr0
78: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:30:02.66 ID:H3sb9jbF0
>>59
綺麗な魚やねぇ
これが塩焼きに?
>>62
そうだったんか笑
>>67
マグロがステーキに…?
今度食って見ようかな
82: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:30:58.32 ID:QBAOuMEr0
>>78
マグロのステーキはあぁまぁこうなるよね…ってテンション下がるだけ輩やめとけ
91: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:36:40.07 ID:H3sb9jbF0
>>75
なるほどちょっと残念な理由やな
>>82
一般人からしたら気になるよー
41: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:10:27.49 ID:FpJFULxc0
43: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:11:31.62 ID:kDcE5v2oM
60: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:20:15.76 ID:H3sb9jbF0
>>43
マグロの大トロとか中トロって捌く人のさじ加減で決まるらしい
>>44
こんな魚も居るんやなぁ
46: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:12:45.82 ID:UZvDGV8lM
50: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:15:00.19 ID:QBAOuMEr0
68: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:24:36.74 ID:H3sb9jbF0
>>50
家庭料理ではレギュラー
>>52
漁師が言うのなら間違いなさそう
53: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:17:26.55 ID:QcxSb/zda
70: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:26:15.15 ID:H3sb9jbF0
>>53
ハゼって検索したら天ぷらと唐揚げが出てきたわ
>>56
寿司屋では食べたことあるけど…
どんな魚か知らんな…
56: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:18:47.18 ID:WOrS0gOL0
57: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:19:09.08 ID:DvrjuAeC0
76: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:28:11.11 ID:H3sb9jbF0
>>57
マジ…?
確かにブリはブリ照りにしかした事ないわ…
>>58
煮付けに強い魚もおるんやなぁ
59: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:20:12.66 ID:EeubyKkRr
63: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:20:49.28 ID:56neIwBa0
ちゃんとした蕎麦屋で出る岩魚天ぷら美味すぎて何食ってんのか分からんなったわ
73: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:26:37.66 ID:Leoj0CW5a
コブダイ釣れたから初めて食べてみたけど皮くそ不味くて草生えた
89: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:35:13.30 ID:H3sb9jbF0
>>73
確かに調べると不味いと出てくる
なんでも魚は美味い訳じゃ無いんだねぇ
>>74
ちゃんと作ると美味いがよく失敗する
74: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:26:59.34 ID:9tBcOKPBp
75: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:27:43.67 ID:dhCYQ88ld
ハゼは揚げ物が美味いみたいな言い方がよくされるが
実際は揚げ物くらいでしかまともに食べられないのを言い方良くしてるだけなんだぞ
79: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:30:27.57 ID:VGwZqSid0
92: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:39:16.45 ID:H3sb9jbF0
>>79
小さいのは見たことあるな
>>80
なんかサバとか鯛とか一括りにしてたけど
めっちゃ種類あるしどれも違うんやな…
81: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:30:54.13 ID:HsxTZCMw0
94: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:42:24.87 ID:H3sb9jbF0
>>81
見た目で判断しちゃ行かんのやなぁ…
>>83
小さめで塩焼き美味そうやん
84: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:31:32.22 ID:DaR7d0Scp
刺身→鮪
にぎり→鯵
煮付け→金目鯛
焼き→ホッケ、秋刀魚
95: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:44:20.06 ID:H3sb9jbF0
>>84
>>85
このスレ立てる前のワイのイメージやわ
>>87
名前がイカつい
85: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:32:01.24 ID:DaR7d0Scp
87: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:32:15.89 ID:VGwZqSid0
一見熱帯魚のカゴカキダイとかもかなり美味いらしいな
90: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:35:14.04 ID:7+XDSHSA0
93: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:41:14.33 ID:3O6/LjV40
焼き→でかいサワラ 銀鱈 マナガツオ
鍋→クエ トラフグ ボウズギンポ
刺身→ノドグロ スマガツオ サメガレイ
煮付け→ハタ系 カサゴ アナゴ
お寿司→インドマグロ 紫ウニ キンキ
めちゃくちゃ食べ歩いたけど上の表が答えや!!!!!!
96: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:45:26.00 ID:H3sb9jbF0
てか魚の話題でこんな伸びるとは思わんだ
なんか素人が立ててごめんね?
97: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:46:06.20 ID:9tKLY9sAa