【急募】ノルマンディー上陸作戦にタイムスリップして生き残る方法

1: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 00:42:32.62 ID:BGaPIvyq0
引用元: ・【急募】ノルマンディー上陸作戦にタイムスリップして生き残る方法
2: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 00:42:44.92 ID:BGaPIvyq0
陸が近づいてきとるわ…
3: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 00:43:30.16 ID:a4R6oY2L0
海に飛び込んで船まで泳ぐ
4: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 00:43:58.37 ID:/Fq6r21G0
ワイも上官にタヒ守命令出されて震えてる
5: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 00:44:00.66 ID:ySqI5Cyl0
速攻で海の中にもぐればええやん
7: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 00:44:08.84 ID:PQ1Vu7d10
トムハンクスになる
8: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 00:44:28.86 ID:Uudz4WRA0
これ第一陣だったら無理ゲーやん
9: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 00:44:31.33 ID:sjYM/+Dw0
即海飛び込んでうまく無人島に流れ着く
11: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 00:45:34.18 ID:A4xR7QZN0
お前らー!ここでうずくまってても蜂の巣だぞー!と叫ぶ
12: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 00:45:53.73 ID:+Huhhyjdp
パンジャンドラムってやつが転がってくるからそれ避けたら勝ちやで
13: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 00:46:38.90 ID:SVEUY0Y+0
主役を見つけ出して中盤までは生き残りそうないい感じの仲になる
14: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 00:46:45.61 ID:UvbDbt51M
武器とか全部捨てて泳いで沖に逃げる
米軍が制圧するまでぷかぷかしてる
米軍が制圧するまでぷかぷかしてる
15: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 00:46:57.91 ID:dfviEpmt0
浅瀬でタヒんだふり
16: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 00:47:27.36 ID:G2W0mPgh0
呆けた顔して腕を探す奴に限って弾は当たらないから
いい感じで腕飛ばせ
いい感じで腕飛ばせ
17: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 00:47:40.18 ID:Uudz4WRA0
ビーチ制圧まで仲間のタヒ体に隠れてるわ
20: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 00:50:16.30 ID:iQxI2xAG0
なお前日は腹一杯に飯を食ったとする
21: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 00:50:37.81 ID:U0txXggn0
マジレスするとこの写真は防衛戦突破後の第二陣上陸時らしいからそんなに心配せんでもええで
22: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 00:51:00.52 ID:lFBk7k6Ha
ノルマンディー第一陣アメリカ側
or
沖縄戦日本側地点ランダム参加
or
スターリングラードドイツ側
ならどれがいい?
23: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 00:51:49.82 ID:hedobrYAa
>>22
ノルマンディーが一番ちょろそうやな
ノルマンディーが一番ちょろそうやな
25: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 00:52:32.60 ID:lyCNCEYr0
>>22
沖縄戦だけ逃げ場あるやん
沖縄戦だけ逃げ場あるやん
26: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 00:52:45.46 ID:iQxI2xAG0
>>22
勝ち戦のアメリカしかないようなもんじゃん
勝ち戦のアメリカしかないようなもんじゃん
29: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 00:53:30.32 ID:Uudz4WRA0
>>22
スタグラ戦って第六軍全部包囲
された状態なんか?
スタグラ戦って第六軍全部包囲
された状態なんか?
34: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 00:56:40.13 ID:GaWRwP6z0
>>22
全部名前だけで辛い
全部名前だけで辛い
37: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 00:58:13.55 ID:7V2mbc+Sd
>>22
ノルマンディでオマハ以外なら楽勝
あとは地獄ばっかりや
ノルマンディでオマハ以外なら楽勝
あとは地獄ばっかりや
24: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 00:52:19.42 ID:4jKl94zua
ヘルメット被ればなんとかなるやろ
27: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 00:53:15.51 ID:4NS9i32C0
取り敢えず海に潜ろう
33: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 00:56:15.92 ID:BxYyfgCX0
硫黄島のほうが呑気に上陸した後吹っ飛ばされるからタヒぬぞ
47: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:03:42.60 ID:X+y2JpACM
>>33
硫黄島の日本兵のが賢いよな
硫黄島の日本兵のが賢いよな
41: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:00:17.45 ID:e3/ZSuyP0
オマハじゃなけりゃ余裕
42: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:01:02.77 ID:PLzzPL2b0
割合で見ると言うほどタヒんでないらしいな
48: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:03:46.34 ID:BxYyfgCX0
>>42
メリケンやし被害妄想
痛いンゴすれば後方まで送ってくれるしな
メリケンやし被害妄想
痛いンゴすれば後方まで送ってくれるしな
43: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:02:50.51 ID:zwZy31SE0
現代の防弾装備を持っていくしかないな
それでもタヒぬかもしれんが
それでもタヒぬかもしれんが
44: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:02:52.97 ID:X+y2JpACM
日本人が言ったらどのみちスパイ容疑で○されるやろ
45: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:02:59.93 ID:FpJFULxc0
ジョンミラー大尉に付いていけば物語の中盤までは問題なく生き残れる筈
50: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:08:11.24 ID:FpJFULxc0
この時代は防弾チョッキないから被弾したらタヒぬの確定で辛いな
51: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:08:29.08 ID:X7W5Oylu0
水深30センチをキープしてなるべく潜ってれば絶対タヒなんぞ
銃弾は水中を進むことはできんのや、唯一作中で明確に間違いなのは海の中をシュイーンって銃弾が横切るシーンなんや
科学的に証明されとるんや
62: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:12:52.77 ID:YitZHXa70
>>51
ノルマンディーの水温15℃やぞw
しかも装備背負ってたら30kgあるぞw
溺タヒ確定(笑)
52: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:09:06.12 ID:xpqU8Vt70
白旗あげる
54: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:09:47.05 ID:OwwtJHoq0
戦車で海渡ってるが沈まんのかあんなクソおもてーの
56: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:10:30.96 ID:MUFBboKh0
>>54
沈んだぞ
だからノルマンディーは地獄になったぞ
沈んだぞ
だからノルマンディーは地獄になったぞ
61: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:12:40.98 ID:OwwtJHoq0
>>56
上陸できてるやつあったじゃんあれどうやったん?浮き輪でもつけてたん?
上陸できてるやつあったじゃんあれどうやったん?浮き輪でもつけてたん?
69: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:21:07.10 ID:X7W5Oylu0
>>61
実際浮き輪+スクリューやったらしいで
けど浸水する対策で重心が高いので波で転覆したり、浸水して結局全部沈没した
55: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:10:26.30 ID:a0tv4/xgp
実際上陸作戦って難易度高すぎるよな
そら中国も簡単に台湾侵攻できないわけやわ
そら中国も簡単に台湾侵攻できないわけやわ
59: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:11:26.93 ID:49jAB6DP0
ママー!??
67: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:17:33.24 ID:YHxLZtnz0
地獄だったのは第一波くらいで後続はそこまででもないって聞いたで
68: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:18:18.86 ID:YitZHXa70
強襲上陸艇に戦車乗せて海岸に上陸して戦車を盾にしながら
戦車が鉄条網やバリケード破壊しながら制圧するつもりやったら
ドイツが強襲上陸艇対策に海岸に鉄杭だのバリケード作ってたから上陸艇が海岸までつけない→戦車も下ろせない→人間は飛び込め→溺タヒor地獄の海岸線に到着
んー、なんだろ この作戦間違えてるな(笑)
74: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:27:23.70 ID:mJT9t5MA0
これバレてた作戦だっけ?
76: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:29:24.57 ID:WWunMVCT0
スターリグラードはガチであそこで引いたら国が滅びるかどうかやからな
78: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:29:51.48 ID:jMlaKt6i0
ヘッドショットから身を守った幸運のヘルメットに感謝する
79: 風吹けば名無し 2022/12/02(金) 01:37:05.95 ID:P4SjYiBo0
トムハンクスについて行く
0 Comments