ホラージャンルで一番怖いのって

1: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 06:49:47.95 ID:rWxN8Lf20
人怖だよな。
狂ってる生きてる人間が一番怖い。
狂ってる生きてる人間が一番怖い。
引用元: ・ホラージャンルで一番怖いのって
2: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 06:50:06.73 ID:5m0BaRKM0
びっくり系
9: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 06:57:43.52 ID:rWxN8Lf20
>>2
赤い部屋とかウォーリーを探さないでとかな
赤い部屋とかウォーリーを探さないでとかな
49: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 07:48:38.59 ID:uNZGFOfz0
>>2
この怖さは一瞬だからな~
お風呂に入っててシャンプーした時にゾワッとする感じは無い
この怖さは一瞬だからな~
お風呂に入っててシャンプーした時にゾワッとする感じは無い
3: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 06:51:02.06 ID:D3SfnwqSa
狂人系怖いのほんま分かるわ
4: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 06:51:56.04 ID:NKZRhZVX0
ミザリーとかサイコが怖いよな
5: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 06:52:19.50 ID:rWxN8Lf20
まぁ夜の学校一人で徘徊しろって言われたら怖いけど
6: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 06:53:50.92 ID:rWxN8Lf20
北九州とか尼崎の事件とか
江東区神隠し事件
女子高生コンクリート詰め事件とか怖すぎる
江東区神隠し事件
女子高生コンクリート詰め事件とか怖すぎる
7: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 06:55:10.33 ID:h0kwZlmv0
怖いよりムカつきが勝つわ
ホステルの拷問マニアの奴らとか実際いるし
ムカつく
ホステルの拷問マニアの奴らとか実際いるし
ムカつく
8: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 06:56:50.52 ID:rWxN8Lf20
>>7
リョナ好きとかいっぱいいるからなtwitterに妄想だけで収めてくれたらいいんだけど
星島とかダルマ女の同人誌書いて実際に行動に移してるから怖すぎる。
リョナ好きとかいっぱいいるからなtwitterに妄想だけで収めてくれたらいいんだけど
星島とかダルマ女の同人誌書いて実際に行動に移してるから怖すぎる。
10: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 06:58:50.01 ID:MK2cpiZV0
悪魔のいけにえや13金、ハロウィン、キャリーも一応は人が系か
12: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 07:01:51.26 ID:rWxN8Lf20
>>10
洋画系はあんまり怖くないな。文化的に近いアジア圏のホラーの方がまだ怖い
人怖じゃないけどゲームのsirenとかめっちゃ怖い
洋画系はあんまり怖くないな。文化的に近いアジア圏のホラーの方がまだ怖い
人怖じゃないけどゲームのsirenとかめっちゃ怖い
18: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 07:09:08.79 ID:MK2cpiZV0
>>12
ワイは邦ホラーやと血を吸う人形とか小林正樹の怪談とかの古典タイプが怖いわ
リングや呪怨なんかは漫画やドラマっぽく見えて怖さはピンと来ん感じ
ワイは邦ホラーやと血を吸う人形とか小林正樹の怪談とかの古典タイプが怖いわ
リングや呪怨なんかは漫画やドラマっぽく見えて怖さはピンと来ん感じ
11: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 06:59:35.01 ID:rWxN8Lf20
びっくり系はその瞬間は怖いけど
人怖はあとからじわじわくる怖さ。
頭にずっともやもやが残る感じ
人怖はあとからじわじわくる怖さ。
頭にずっともやもやが残る感じ
13: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 07:02:44.52 ID:wRu4XbA5p
ジャンプスケア
14: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 07:02:54.37 ID:NKZRhZVX0
ゲームだとクロックタワーが怖いわ
完全にビックリ系だけど
完全にビックリ系だけど
15: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 07:07:59.61 ID:VQn80Yird
怖い系より痛い系が怖い
ゴーストランドの惨劇とか本当辛かった
16: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 07:08:37.46 ID:dhH4MVXQ0
テリファーとか嫌い
17: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 07:08:52.90 ID:rWxN8Lf20
ミッドサマーとか人怖、野蛮な風習系だったけど怖いっていうより笑えたわ。
欧米圏のホラーは日本みたいなジメっとした感じがないから怖くない。
欧米圏のホラーは日本みたいなジメっとした感じがないから怖くない。
19: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 07:09:33.96 ID:MNGnorGM0
冷たい熱帯魚おすすめ
23: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 07:13:45.04 ID:rWxN8Lf20
>>19
ボディを消せばバレないって奴か
ボディを消せばバレないって奴か
25: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 07:18:20.24 ID:MNGnorGM0
>>23
見たことあるんか
洗脳されるとこんな感じになるんかとなと思える異様な雰囲気が忘れられん
見たことあるんか
洗脳されるとこんな感じになるんかとなと思える異様な雰囲気が忘れられん
27: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 07:23:44.37 ID:hVikNHiZ0
>>25
あの事件は実物の方が面白いで
○人の関根元は泉谷しげるが明るくなったようなおっさんでテレビ出まくってた
捕まってから取り調べ室に嫁呼んで刑事の隙ついてセクロス始めたりめちゃくちゃや
あの事件は実物の方が面白いで
○人の関根元は泉谷しげるが明るくなったようなおっさんでテレビ出まくってた
捕まってから取り調べ室に嫁呼んで刑事の隙ついてセクロス始めたりめちゃくちゃや
20: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 07:10:26.51 ID:cX2PDTXH0
未解決事件調べるのが一番怖いわ
21: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 07:12:00.39 ID:hz71IMk30
建物の間取りとか使用目的に関する話が好き
稲川の恐怖の現場にある四国の宗教施設の回ゾクゾクする
稲川の恐怖の現場にある四国の宗教施設の回ゾクゾクする
22: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 07:13:01.98 ID:rWxN8Lf20
痛み系?とかショック系?
sawとかムカデ人間とかも怖いのその瞬間だけだからな。
放送禁止とかよく見ると裏に隠されてた真実みたいなモキュメンタリーとかは怖い。
sawとかムカデ人間とかも怖いのその瞬間だけだからな。
放送禁止とかよく見ると裏に隠されてた真実みたいなモキュメンタリーとかは怖い。
24: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 07:17:08.12 ID:ycTtmYuo0
黒い家ぜひ読んでほしい
33: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 07:29:33.45 ID:rWxN8Lf20
>>24
サイコパス系?
リリフランキーと山田孝之が出てた映画みたいな感じかな
サイコパス系?
リリフランキーと山田孝之が出てた映画みたいな感じかな
26: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 07:21:16.40 ID:rWxN8Lf20
実際に起きた事件で一番怖いのは江東区神隠事件だわ
ダルマ女四股切断フェチでそういうのを同人誌で書いてたやつが、マンションの隣の部屋の女拉致って実際に行動に移したって怖すぎる。
手足を切断して自由を奪って世話をすれば自分のことを好きになってくれると思った。とかいう供述も怖い。
28: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 07:24:09.57 ID:55luyv8H0
そういうオチ冷めるからやめろ
30: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 07:26:27.75 ID:lV1YNRYDp
隣人がキ◯ガイとかのがこわい
31: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 07:27:49.54 ID:rWxN8Lf20
リョナ好きの人ってドラゴンボールのビーデルとかプリキュアの主人公が敵キャラに痛めつけられるシーン見た時とかに自分の性癖に気づくらしい
32: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 07:28:21.80 ID:VQn80Yird
狩猟本能かね?
35: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 07:34:24.29 ID:CcGH2UVT0
黒沢清のショートとか
韓国のコンジアムとか
韓国のコンジアムとか
37: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 07:37:06.54 ID:K7naKXdSr
ミソジニー、インセル的な思想とは切っても切り離せない感じがするんだよなリョナって。
38: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 07:38:16.00 ID:KCG/Px7fM
やっぱ幽霊とかよくわからんもんのほうがええわ
人間だとぶん殴って倒せよって思っちゃう
人間だとぶん殴って倒せよって思っちゃう
39: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 07:38:23.92 ID:rWxN8Lf20
黒沢清はcureしか見てないけど映画としては面白かったけど怖さは感じなかった。
40: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 07:41:19.97 ID:AVtWX2aa0
人間相手だと恐怖より怒りの方が先に来てしまうしな
やっぱ多少ヤラセがあろうと色々調査する心霊ドキュメンタリーが面白い
やっぱ多少ヤラセがあろうと色々調査する心霊ドキュメンタリーが面白い
42: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 07:42:11.09 ID:s2XvfUPY0
ネトフリのジェフリーダーマーのドラマいいよ
45: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 07:44:24.94 ID:rWxN8Lf20
つけ火の村とかの田舎陰湿系も怖い
47: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 07:45:49.46 ID:Jlzs9dVt0
被害者側が無能だったりするとイラっとして怖がれない
0 Comments