AIの絵すごすぎワロタ

1: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:04:47.03 ID:3PWPUelF0
引用元: ・AIの絵すごすぎワロタ
3: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:05:41.76 ID:olUmXpN+0
手指どうにかして定期
4: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:05:53.31 ID:R+hFKjCaa
なお手は描けない
5: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:06:20.71 ID:sYRh5EGQ0
なんで頭に生クリーム乗っけてるの
6: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:06:30.24 ID:pyt2+5+sa
草
下の絵のほうが100倍ええな
下の絵のほうが100倍ええな
7: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:07:15.14 ID:AtwdrDrbd
背景はほんますごいな
8: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:07:49.90 ID:KNKzNXJM0
元絵の絵師成長する気が無いから大嫌いだわ
AIの方が成長してるっていうね
AIの方が成長してるっていうね
14: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:09:24.99 ID:pyt2+5+sa
>>8
他人は成長してないなという印象だけど
本人は成長した努力したって感覚なんやで
これ怖いことやで
他人は成長してないなという印象だけど
本人は成長した努力したって感覚なんやで
これ怖いことやで
9: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:07:57.71 ID:82vweCjtp
手がなー
🤗
🤗
10: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:08:09.06 ID:Bt6zBFXQ0
馬鹿にしてたけどいろいろすごいわ
11: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:08:13.13 ID:bKb4zaAGp
なんで
手
描けないんだよ🥺
手
描けないんだよ🥺
12: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:08:47.17 ID:RJMVwo/pa
服のデザインどう解釈したらこうなるんや
13: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:09:16.43 ID:RfrIktojd
本棚キモいことになってるやん
15: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:09:41.03 ID:Nh7VS5Hcp
1人のキャラ
設定して
いろんな場面
角度とか
描けるんかなAI
設定して
いろんな場面
角度とか
描けるんかなAI
22: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:12:36.19 ID:YJhboXd1p
28: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:16:38.01 ID:YJhboXd1p
43: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:31:51.65 ID:H6tjNKuGM
>>15
ガ○ジっぽい改行
ガ○ジっぽい改行
16: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:10:03.16 ID:K9zDrB9T0
勝手にクリスマス仕様にすんな
17: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:10:08.59 ID:EZSGW/kH0
ふと思ったけどこれ背景もそれなりに描いてくれるの便利だな
18: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:10:15.75 ID:SSXWiVn7d
最早AIへのいちゃもんが手に関してだけでAI化してるの草
19: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:10:23.31 ID:aUw11rjw0
絵は"引き算"やで
20: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:10:47.96 ID:o0o7mPBSM
文章から生成するのはすごいと思うけど元の絵を変えるやつって意味あるんか?
21: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:11:45.63 ID:pyt2+5+sa
>>20
そっちの方が得意だからな
アプリで写真をディズニーキャラ風にするとかあるやん
そっちの方が得意だからな
アプリで写真をディズニーキャラ風にするとかあるやん
23: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:13:14.05 ID:TRwoZmCo0
>>20
絵を描く人にとっては勉強になる
お、こっちのほうがいいじゃんて
絵を描く人にとっては勉強になる
お、こっちのほうがいいじゃんて
24: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:13:14.89 ID:olUmXpN+0
元絵あるんならちゃんと手指描いてくれよ
できないならいっそ手指を隠してくれ
できないならいっそ手指を隠してくれ
25: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:13:15.92 ID:T+xlMs8Y0
本が骨折しとるやん
26: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:14:19.81 ID:wQrZZdmn0
指が描けないみたいなのは過去の話やで
手の部分だけ修正繰り返せばそのうちちゃんとした指になる
手の部分だけ修正繰り返せばそのうちちゃんとした指になる
27: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:15:36.86 ID:olUmXpN+0
>>26
そのうちと言わずに一発で描いてくれよ
そのうちと言わずに一発で描いてくれよ
29: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:16:49.35 ID:N/sRjRU4a
AI絵の1番悪いところはAI絵とわかるところや
30: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:17:02.83 ID:WmT/ngXq0
AIでも誤作動起こすくらい手の描き方が統一されてないってことだよな
31: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:17:06.68 ID:zJpAHuNh0
AI絵師って文字入力して出力するのを繰り返す行為をクリエイティブな重労働だと思ってるらしいで
40: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:26:20.00 ID:a1thtTpF0
>>31
ゲーム感覚なんやろな
気持ちはわからなくもない
ゲーム感覚なんやろな
気持ちはわからなくもない
34: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:20:35.08 ID:8/eOi1Eca
AI絵師って文字の打ちかたさえ教えてくれれば用済みよ
むしろ何時間もかけて無料で打ちかた研究してくれる良い奴隷や
感謝しちょる
むしろ何時間もかけて無料で打ちかた研究してくれる良い奴隷や
感謝しちょる
37: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:25:03.07 ID:GR4pYuam0
原型ないやん
39: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:25:57.79 ID:Gv0n0L3W0
AIの絵は色がなんか淡いんだよな
41: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:26:21.19 ID:1jdC8rcqM
AIで作ったCG集がdlsiteで配信されたんやけど100本くらい売れててうれしい🤗
44: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:33:22.93 ID:42mc6g8g0
世話抜きで元絵ええやん
45: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:35:48.95 ID:+QeAh8lk0
このツールはある程度画力がある人にとってはかなり強力なツールになると思う
47: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:38:40.37 ID:5Z8Cj8DW0
ツクールでエ口ゲー作ろうと思ったけど透過仕様にできないのが面倒でやめちゃったわ
48: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:38:53.54 ID:hWSrio7TM
手はなんでこんな精度低いんやろ
49: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 12:38:57.04 ID:1OIXxwOaa
元絵すき
0 Comments