ミステリー小説でホットコーヒーに砂糖じゃなくてガムシロップを入れたことを伏線にしようと思うんやが

1: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 08:48:42.33 ID:pATBai3za
気付く?
引用元: ・ミステリー小説でホットコーヒーに砂糖じゃなくてガムシロップを入れたことを伏線にしようと思うんやが
2: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 08:49:24.83 ID:pATBai3za
ガムシロップの中に毒が入っててさつ人をしたっていうトリック
3: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 08:49:50.07 ID:d2ALR0kV0
それ砂糖に毒入れても同じじゃない?
7: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 08:51:18.98 ID:pATBai3za
>>3
まぁ……
まぁ……
4: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 08:50:03.87 ID:uCOVNtKZr
いやバレるでしょ
5: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 08:50:17.60 ID:a5OJp0SF0
毒○ってつまんねーから
11: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 08:53:39.96 ID:pATBai3za
>>5
じゃあどうしたらいい?
じゃあどうしたらいい?
6: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 08:50:28.35 ID:gn46Ek3E0
ミステリー小説って伏線の方から書いてくもんなん?
8: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 08:52:00.42 ID:pATBai3za
>>6
そうやで
そうやで
9: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 08:53:09.61 ID:QeuKnGpq0
君に推理小説は無理だ
異世界に行って女を侍らせる話が精々だろう
異世界に行って女を侍らせる話が精々だろう
10: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 08:53:27.39 ID:pATBai3za
>>9
うるさい
俺はやる
うるさい
俺はやる
12: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 08:53:59.60 ID:DszzJJ85M
読者が納得する理由作れるなら良いと思うけど
15: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 08:55:47.37 ID:pATBai3za
>>12
理由は特にない
液体の毒と混ぜる為ってだけ
理由は特にない
液体の毒と混ぜる為ってだけ
13: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 08:54:15.32 ID:fUToC8Aq0
ホットにガムシロいれられたら気付くやろうな
違和感ありすぎ
違和感ありすぎ
14: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 08:54:19.40 ID:KA+D77yw0
そばアレルギーの奴に蕎麦花由来のハチミツを食べさせよう
16: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 08:56:48.42 ID:2/iHKvDB0
それだけだと砂糖に毒入れたらいいからあえてガムシロップにする意味ないやん
アイスコーヒーを急遽ホットコーヒーに変更したとかなら意味出てくるけど
アイスコーヒーを急遽ホットコーヒーに変更したとかなら意味出てくるけど
17: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 08:57:20.26 ID:QPM4hD4J0
逆にガムシロに中和剤を入れてコーヒー全てに毒を入れろや
そんで○人が被害者を○すつもりが、他のやつに気づかれて○人が○されろや
そんで○人が被害者を○すつもりが、他のやつに気づかれて○人が○されろや
29: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:18:03.45 ID:pATBai3za
>>17
ええな
そうしよう
ええな
そうしよう
18: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 08:59:00.48 ID:tkjPaoBmp
塩酸飲ませた後水酸化ナトリウム入れて中和して塩水にするトリックは?
20: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:00:34.31 ID:d2ALR0kV0
>>18
○人が塩水飲み干せば証拠隠滅やな
○人が塩水飲み干せば証拠隠滅やな
19: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:00:13.69 ID:JNp10Hcn0
ガムシロって密閉容器やけどどうやって毒入れるの?
21: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:01:18.93 ID:M5IvOLaF0
そういう妥協って案外見抜かれるもんやで
22: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:01:37.57 ID:WVhaOMhS0
人物の入れ替わりに気付く証拠にするか
スプーンが事情により持てなかったから砂糖を入れた
とか細かい気付きにしかできんな
衆人環視の毒○じゃミステリーにならんやろ
スプーンが事情により持てなかったから砂糖を入れた
とか細かい気付きにしかできんな
衆人環視の毒○じゃミステリーにならんやろ
23: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:02:49.10 ID:BDBlF6+D0
自○する人がアイスティーにガムシロップ入れるだろうか?
24: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:07:18.10 ID:p5OlzuZt0
ツララで刺○せば証拠残らない
結果
捕まらない
34: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:24:29.36 ID:8KWy6Sjca
>>24
それ確かコナン君が見破ってたで
それ確かコナン君が見破ってたで
25: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:09:15.74 ID:lxDHn/9+a
主人公のスキルを見せる冒頭のトリックなら良いんじゃね
それが話の確信ならつまらん
それが話の確信ならつまらん
26: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:14:46.52 ID:Qxawf5Xda
粉砂糖がない理由も同時に考えておく必要があると思う
27: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:15:41.09 ID:kScbqJ580
世の中にはアレルギーを使ってトリックを作る小説家もいるのにお前すげーな
そのレベルで物書きになろうとしてんのか
そのレベルで物書きになろうとしてんのか
32: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:19:46.66 ID:pATBai3za
>>27
詩人そうのさつ人とかは同レベルに感じたで
詩人そうのさつ人とかは同レベルに感じたで
28: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:16:36.60 ID:18TNcmdW0
ぶん殴って○した後に毒飲ませて
毒○に見せかけるトリック
ワイのアイデアやけど、パクってもええで
31: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:19:24.11 ID:pATBai3za
>>28
飲み込まないやろ
クローズドサークル限定で洗剤とかで泡を作って毒○に見せかけるとかならどうや
飲み込まないやろ
クローズドサークル限定で洗剤とかで泡を作って毒○に見せかけるとかならどうや
30: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:19:10.41 ID:rG7mBjNO0
どれだけシコれる女キャラ作れるかが勝負だからあとは好きにやればええ
33: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:20:45.30 ID:pATBai3za
別にこれが確信じゃない
用意されたのはホットコーヒーなのにガムシロップの容器があったってことが怪しいだけ
何が怪しいかはまた後で考えるわ
用意されたのはホットコーヒーなのにガムシロップの容器があったってことが怪しいだけ
何が怪しいかはまた後で考えるわ
35: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:28:20.47 ID:CGo+Qs+Gp
世の推理小説100冊くらい読んで諦めた方がええやろ
36: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:28:22.75 ID:yTiR1b4hd
警部「ホットコーヒーにガムシロップなんて入れますかね?普通は砂糖でしょ」
探偵「よく見てください、このガムシロップは人工甘味料由来です。つまり被害者は糖質制限中だったんですよ」
探偵「よく見てください、このガムシロップは人工甘味料由来です。つまり被害者は糖質制限中だったんですよ」
0 Comments