タワマン高層階「家出るまで10分かかります。低気圧で頭痛なります。低重力で筋肉衰えます」←住む理由

1: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 08:52:30.40 ID:DaS6yjlZp
引用元: ・タワマン高層階「家出るまで10分かかります。低気圧で頭痛なります。低重力で筋肉衰えます」←住む理由
5: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 08:53:29.77 ID:PEZ4vAgc0
山に住むほうがやばそう
17: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 08:59:50.52 ID:BrkICqwk0
>>5
頭悪そう
頭悪そう
6: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 08:55:09.62 ID:P+260dvd0
女にモテる
以上
以上
7: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 08:55:17.51 ID:3kvBJgQXd
金持ちは低層階の小規模なマンション住んでるよな
8: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 08:55:36.47 ID:FmlPeq8ia
一番の問題はエレベーター渋滞だろ
9: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 08:56:25.20 ID:OqJ0hvl/d
ワイ、タワマン180階に住んどるけどそんなデマ信じとるやついるんやな笑
10: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 08:56:31.20 ID:nVZjtKYna
貧乏人の僻み
46: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:25:31.47 ID:n2KK0KRj0
>>10
現実見ろアホw
現実見ろアホw
11: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 08:56:33.74 ID:576GwmqR0
15階とかに住んでた頃あるけどちょっとした地震でもめっちゃ揺れて怖かったんやが
30階とか住んでる奴大丈夫なんか
30階とか住んでる奴大丈夫なんか
12: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 08:58:17.04 ID:B1FWhCJ+p
>>11
そんな揺れねえぞエアプ
そんな揺れねえぞエアプ
14: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 08:58:39.67 ID:szeKgmUb0
重力そんな変わるんか?誤差の範囲やろ
15: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 08:58:43.77 ID:PGLiR6tOM
高々タワマン程度の高さで他の星からの引力の影響がそこまで大きくなるとは思えんのやが
16: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 08:59:34.02 ID:BDBlF6+D0
でもブランデーを片手に雑魚どもを高層階から見下したいよね
18: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 08:59:58.59 ID:Lq4kFXOT0
飛行機乗る人って放射能浴びてるからね
高いところに住むと危険かも
高いところに住むと危険かも
21: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:02:41.67 ID:DNlbeBOJ0
このデマ信じてる文系未だにおるよな
22: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:03:00.71 ID:jirffAsp0
職場まで10分で着きます家賃5万です近所にモールあります
25: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:08:15.99 ID:kf3vfXC9a
>>22
でも車必須なんやろ
でも車必須なんやろ
32: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:12:35.72 ID:jirffAsp0
>>25
いやほとんど車使わない
いやほとんど車使わない
23: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:07:12.62 ID:/OmY+qyga
実際ほんまに金持ちが住んでる地域にタワマンってないしな
大体、一軒家や
タワマン密集地は田舎からの成金みたいな連中しかおらん
大体、一軒家や
タワマン密集地は田舎からの成金みたいな連中しかおらん
24: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:07:35.66 ID:WPEUZtgwp
ワイ256階に住んどるが空気薄いでw
26: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:08:29.94 ID:K2zXpNIb0
年齢層高いだけちゃうか?
27: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:08:31.20 ID:rd2hN4Xl0
家出るまで1分
駅まで10分
タワマンのある都心近郊まで20分だろ戸建ては
駅まで10分
タワマンのある都心近郊まで20分だろ戸建ては
28: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:09:31.92 ID:f2noh5nea
排水管がつまったときに下の階からトイレにウンコが溢れ出すんやろ?
30: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:10:06.34 ID:8LyxVkOTa
タワマンの上階の住むのはわかるけど下界に住む中途半端マン
38: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:21:38.70 ID:F75fsoQh0
>>30
いや下界なら利便性はええよ
それほど揺れも大きくないし
いや下界なら利便性はええよ
それほど揺れも大きくないし
31: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:11:39.86 ID:rBGX9xxVa
タワマンはガチで肥やし臭い田舎から出て来た奴の豚舎なのが悲しい
33: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:14:27.99 ID:l1TCGwKL0
家出るまでの時間はともかく、それ以外はたかだか10階程度でそんな影響ないやろ
34: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:15:42.80 ID:iRf3HZPG0
駅まで近くても上下移動で時間かかるんだよな
36: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:18:53.08 ID:F75fsoQh0
風が吹くと揺れる
大きな地震が来ると地上より更に揺れる
大きな地震が来ると地上より更に揺れる
37: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:19:54.30 ID:Ul1S4Xai0
この手の建物って50年100年後どういう扱いなんのだろ
39: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:22:35.40 ID:F75fsoQh0
>>37
取り壊されるけどまだ考えられていないらしい
取り壊されるけどまだ考えられていないらしい
44: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:23:31.04 ID:XZhhjhKJr
>>37
郊外団地の高齢化が問題になったりするけど同じこと起きるかもね
元々地方から来た人が退職後に地元に戻る時に売る前提ならまだいいけど、高層階って売れるのかって疑問はある
郊外団地の高齢化が問題になったりするけど同じこと起きるかもね
元々地方から来た人が退職後に地元に戻る時に売る前提ならまだいいけど、高層階って売れるのかって疑問はある
40: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:22:47.00 ID:aEHuNmxO0
武蔵小杉の連中みたいに見栄で買ってるのもおるんやろうけど、金があるけど防○がしっかりした一軒家を建てるほどにはないっていう連中はタワマン一択やで
防○防災ではコスパ最強やからな
防○防災ではコスパ最強やからな
41: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:23:04.75 ID:AkxFi0/Fr
宇宙エレベーターにでも住んでるんか
42: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:23:08.88 ID:azziWFwj0
75階まであるタワマンに住むことになったとしよう
お前らは何階に住みたい?
ワイは4階
お前らは何階に住みたい?
ワイは4階
47: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:26:00.44 ID:ABUec1Gz0
>>42
お前じゃ一生住めないからはよタヒね
お前じゃ一生住めないからはよタヒね
49: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:28:00.24 ID:azziWFwj0
>>47
いきなり噛みついてきてどうした?
いきなり噛みついてきてどうした?
43: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:23:17.81 ID:d8vznZOw0
家出ません。筋肉使う作業しません。
はい論破
はい論破
45: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:24:37.88 ID:rnbavh7Pd
投資家の玩具にされているだけで実際に住んでいないイメージ
48: 風吹けば名無し 2022/12/20(火) 09:26:33.29 ID:F75fsoQh0
玄関前まで宅配運んでくれないから下まで撮りに行かなきゃならないウンコ
0 Comments