工業高校って人生破壊するよな

1: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:15:53.53 ID:CCPoPaSLa
後悔しとる
引用元: ・工業高校って人生破壊するよな
3: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:16:27.92 ID:ioVOq8D+d
>>1
何があった?
何があった?
8: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:18:52.12 ID:CCPoPaSLa
>>3
色々とな
色々とな
11: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:19:33.46 ID:x9x74TfU0
>>8
は?
は?
13: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:19:45.02 ID:CCPoPaSLa
>>11
ひ?
ひ?
2: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:16:24.54 ID:krFQXSAVd
学校の問題じゃなくてお前の問題
5: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:16:58.57 ID:+pMHsPFha
>>2
やめたれw
やめたれw
6: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:17:27.80 ID:CCPoPaSLa
>>2
なわけないやん
なわけないやん
4: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:16:39.16 ID:29rJQDLar
なんで工業高校選んだん?
10: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:19:22.76 ID:CCPoPaSLa
>>4
色んな事情が合わさったんや
色んな事情が合わさったんや
14: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:20:39.61 ID:rSBWy34Aa
>>10
つまりお前の問題やんw
つまりお前の問題やんw
17: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:22:13.76 ID:CCPoPaSLa
>>14
まあ工業高校選んでしまったって点ではワイの要因もあるかもな
お前のいうそれとは違うと思うが
まあ工業高校選んでしまったって点ではワイの要因もあるかもな
お前のいうそれとは違うと思うが
7: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:17:53.00
青春楽しみたいなら普通は行かないかな
高卒で就職するならええやろ
高卒で就職するならええやろ
12: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:19:36.72 ID:CCPoPaSLa
>>7
まあそんな感じよな
それでも商業進めるかもわいなら
まあそんな感じよな
それでも商業進めるかもわいなら
9: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:18:54.01 ID:MKLvhgH8d
目覚めてしもたん?
15: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:21:07.17 ID:RzNh1V5/a
選べるやつなら普通高専選ぶよね
19: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:22:23.13 ID:CCPoPaSLa
>>15
高専はなあ
高専はなあ
16: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:21:41.62 ID:ioVOq8D+d
詳しく言ってもらわないとわからない定期
18: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:22:14.16 ID:gx5jiNobp
詳しいエピソード聞かせて
20: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:22:40.41 ID:Uhw/CFJx0
地元に大手の工場があって学校推薦で入社できたら生涯安泰やろ
21: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:23:28.55 ID:gx5jiNobp
>>20
友達が千葉の工業地帯で働いてるけど結構稼げるみたいな
友達が千葉の工業地帯で働いてるけど結構稼げるみたいな
23: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:25:20.76 ID:x9x74TfU0
>>21
情報浅
情報浅
22: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:25:09.09 ID:blpZoE8n0
ええやん
普通科より手に職ついてええと思う
普通科より手に職ついてええと思う
24: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:27:14.48 ID:FDTpbEiE0
まあ低偏差値の普通科より幾分マシやで
25: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:34:17.78 ID:SEyi/rgBa
俺も工業高卒やけど後悔しかしてへんわ
替えが効かなさすぎるし、就職先なんていい成績取っててもガチャやぞ
替えが効かなさすぎるし、就職先なんていい成績取っててもガチャやぞ
28: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:36:52.84 ID:Uhw/CFJx0
>>25
んなもんは普通科でも同じや
逆に大学出て現場仕事選ぼうにも高卒に枠抑えられてる場合も多いし
んなもんは普通科でも同じや
逆に大学出て現場仕事選ぼうにも高卒に枠抑えられてる場合も多いし
29: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:40:26.48 ID:SEyi/rgBa
>>28
お互いないものねだりしとるとは思うで
転職しようと思った時は絶対大学出てた方がええわ
行きたい会社が工場でも最低高専とかしか募集しとらんからな
お互いないものねだりしとるとは思うで
転職しようと思った時は絶対大学出てた方がええわ
行きたい会社が工場でも最低高専とかしか募集しとらんからな
26: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:36:09.87 ID:n7hYG136a
日本製鐵目指せ
27: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:36:13.21 ID:ioVOq8D+d
工業高校とかって修学旅行あんの?
31: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:41:09.34 ID:SEyi/rgBa
>>27
スキー合宿ならあったぞ
社会人になったら必要とか意味不明な理論で三泊二日の行ったわ
スキー合宿ならあったぞ
社会人になったら必要とか意味不明な理論で三泊二日の行ったわ
30: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:40:42.97 ID:8Vm5pcP30
何科?
32: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:42:37.69 ID:RZuGkBEC0
高専にいくやつも戦場に行くみたいに思ってたな
33: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:44:13.11 ID:/B+U2Rtv0
高専は可愛い同級生がAVデビューしたりするからまだええやろ
34: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:45:57.42 ID:c61g+b3X0
なんにも喋らんやんコイツ
何が言いたいんだよ
何が言いたいんだよ
35: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:46:38.79 ID:fVhykIv0a
県内の工業高校はトップやとアイシンデンソーには行けたみたいやな
今はどうなってるかしらん
今はどうなってるかしらん
36: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:50:58.62 ID:SEyi/rgBa
>>35
言うほどトップ取れないからな
400人くらいライバルはおるんやで?
3年間運動系の部活やってないと割と弾かれたりするし
言うほどトップ取れないからな
400人くらいライバルはおるんやで?
3年間運動系の部活やってないと割と弾かれたりするし
37: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:50:59.44 ID:pVbRxvoAa
指定校推薦狙って行け
38: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:51:46.45 ID:ZRKshM+z0
工業高校って
指なくなるんでしょ?
マジで怖いよな
指なくなるんでしょ?
マジで怖いよな
39: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:53:09.57 ID:U8BEi+lAa
言うてトップ層は普通に国公立の工学部とか行くし
F欄ヤンキー高よりは良い
F欄ヤンキー高よりは良い
41: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:58:26.85 ID:mW4imlc60
高専は技術戦士ってイメージ
なんか自衛隊みたい
なんか自衛隊みたい
40: 風吹けば名無し 2022/12/23(金) 10:56:36.80 ID:3W6+07N5M
全く後悔してへんけど…何があったんや
0 Comments