1/2の確率で死ぬか、死なずに50億円を手に入れるボタン ←押す?

1: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:18:29.01 ID:x1mYz2/w0
なおこのボタンは全日本国民に同時に配られるものとする
引用元: ・1/2の確率で死ぬか、死なずに50億円を手に入れるボタン ←押す?
2: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:18:50.82 ID:SOdLFpdW0
デメリット無くて草
6: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:19:28.75 ID:FbJmfXjya
その辺のクソガキに押させて当たったら奪い取るわ
9: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:20:20.02 ID:x1mYz2/w0
>>6
マイナバーに紐づいてるので誰が押しても本人に効果が及ぶ
マイナバーに紐づいてるので誰が押しても本人に効果が及ぶ
16: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:24:23.01 ID:hMZU3Poj0
>>9
嫌いなやつのボタン連打してころすわ
嫌いなやつのボタン連打してころすわ
61: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 13:07:05.99 ID:Ds8VsKq40
>>9
クソガキ用のボタンタヒぬまで押して残った金貰うわ
クソガキ用のボタンタヒぬまで押して残った金貰うわ
7: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:19:43.31 ID:NZM4xCCpd
タヒに方による
12: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:20:54.37 ID:x1mYz2/w0
>>7
溺タヒよりちょっと苦しい程度
溺タヒよりちょっと苦しい程度
19: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:25:35.40 ID:6D3oJJf60
>>12
まあまあエグいやん
まあまあエグいやん
21: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:26:01.39 ID:NZM4xCCpd
>>12
電源が切れたみたいにフッとタヒなせてや
電源が切れたみたいにフッとタヒなせてや
14: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:21:17.19 ID:sblfLscl0
>>7
地獄の苦しみを長時間味わいながらとかだったら嫌やしな
地獄の苦しみを長時間味わいながらとかだったら嫌やしな
8: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:20:05.97 ID:MaxFawF6a
こんなん首相が全国民に押すのを義務付けるレベルやわ
11: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:20:46.08 ID:DcOnGFdYd
押さなかったら押さなかったでインフレ取り残されてタヒぬから押さない理由がない
13: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:20:54.76 ID:aBRJfFCg0
金の価値消えるじゃん
15: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:21:48.91 ID:LhTbjOFj0
50億か即タヒかやろ?
押すわ
押すわ
17: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:24:38.86 ID:3Nho4b7Qp
タヒなずに50億もらえるボタン押す
20: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:25:59.75 ID:SifzKPHwM
50億もらえるボタンしか押さんやろ
22: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:26:11.07 ID:OXiKwNxkd
タヒなずに50億貰えるボタン押すわ
2分の1でタヒぬボタンにメリットないやろ
2分の1でタヒぬボタンにメリットないやろ
26: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:28:04.00 ID:5k0sBG56d
親父に押してもらうわ
ワイもオカンも楽になれるし
ワイもオカンも楽になれるし
28: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:29:16.26 ID:jgDSTwJKa
全員に配られるなら、押さなかったやつも事実上タヒんだようなもんやん
40: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:33:34.93 ID:x1mYz2/w0
>>28
なんで?50億民の奴隷として生きていけるで
なんで?50億民の奴隷として生きていけるで
29: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:30:47.90 ID:PAMRRmZ3a
押さないが他人に押されるリスクのが高いな
30: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:30:52.66 ID:2vEL/1vi0
ワイに安価つけたやつ
コンマ奇数でタヒ亡な
コンマ奇数でタヒ亡な
31: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:31:07.85 ID:2nYehEhZa
デメリットなしじゃん
32: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:31:14.40 ID:Bg2Gyqyva
資本主義のメタファー定期
34: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:31:33.74 ID:3Nho4b7Qp
100歳以上が9万人おるらしい
とりあえず全員におさせて、45000人分の50億を国庫に入れてばら撒こう
225兆円や
とりあえず全員におさせて、45000人分の50億を国庫に入れてばら撒こう
225兆円や
35: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:32:15.30 ID:0SRuNNao0
普通に押す
36: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:32:15.77 ID:+ltmHTtx0
割とマジでそこそこの割合でタヒ選ぶ奴がいそうなのが今の日本の現実
37: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:32:27.51 ID:t3LxlejW0
タヒなずに50億円を手に入れる方のボタン押すわ
38: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:33:16.53 ID:RaLqYO4p0
家族のボタン集めてタヒにたいだけのやつに押させる
39: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:33:31.42 ID:gy0ILL9Vd
押さなかった時点で資産価値0になって終わりやぞ
押すしかないやん
押すしかないやん
42: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:37:07.92 ID:o6Ad6k4E0
国民の半分に50億配られるってこてはインフレ間違い無しで大した価値にならんな
43: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:37:16.43 ID:hG+2LzTBa
円の価値下がるなぁ
44: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:37:57.06 ID:34yy/EDRa
ソシャゲで0.3%の世界でガチャ引いてる身からしたらくっそヌルゲーだは
45: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:38:20.95 ID:UarN2Q5Fd
生き残ってもインフレ酷すぎて紙クズやろ
人口半分で生産も落ちるし
それならタヒぬまで押した方が良い
人口半分で生産も落ちるし
それならタヒぬまで押した方が良い
46: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:39:20.96 ID:aBRJfFCg0
押せるだけ押す
お金は家族へ
お金は家族へ
47: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:40:53.38 ID:qi/TPzDPd
理屈では押すしかないと分かっててもタヒぬかもと言われたら押せないのが普通の人間
結局これが資本家と労働者の違いなんよ
結局これが資本家と労働者の違いなんよ
48: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:41:43.01 ID:cb1fW5E3d
楽にタヒねるなら押したい
50: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:44:50.85 ID:qi/TPzDPd
一切躊躇せず誰よりも早く押しインフレ起きる前にドルとかゴールドに変えたやつが勝ち組
キョロキョロして決断ぐずってるやつはリスク変わらないのにもらえる金の価値が下がっていく負け組
押さないやつは根っからの奴隷根性
キョロキョロして決断ぐずってるやつはリスク変わらないのにもらえる金の価値が下がっていく負け組
押さないやつは根っからの奴隷根性
54: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:48:21.01 ID:t3LxlejW0
>>50
6000万人に50億配ったくらいでインフレするか?
6000万人に50億配ったくらいでインフレするか?
55: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:50:01.49 ID:M4Kot75W0
>>54
ガ○ジーランドご出身?
ガ○ジーランドご出身?
56: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:53:54.68 ID:t3LxlejW0
>>55
もしかして同郷か?
もしかして同郷か?
71: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 13:18:14.43 ID:HjPmipBJp
>>56
この返しええな
この返しええな
67: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 13:14:07.50 ID:C7BBU3tH0
>>55
本日のガイ
本日のガイ
57: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:56:18.08 ID:cDmPutrVa
>>50
こういう計算できる人が現代で生き抜く力持ってるんだろうな
分かっちゃいるけど自分なら田舎に越して押さなかったグループで自給自足の生活するかな
こういう計算できる人が現代で生き抜く力持ってるんだろうな
分かっちゃいるけど自分なら田舎に越して押さなかったグループで自給自足の生活するかな
52: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:46:57.77 ID:gN06xInbd
労働力半分になるのは確実で
お金の価値はインフレしてめっちゃ下がるから押さない方がお得やろ
お金の価値はインフレしてめっちゃ下がるから押さない方がお得やろ
63: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 13:09:06.44 ID:Ds8VsKq40
>>52
押さなきゃ1000万の貯金が10万ぐらいの価値になるけどほんとに押さなくて大丈夫?
押さなきゃ1000万の貯金が10万ぐらいの価値になるけどほんとに押さなくて大丈夫?
53: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 12:48:11.70 ID:H/MhGR9f0
インフレで現資産がほぼ無価値になるだけ
58: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 13:01:18.28 ID:ZCNfyxGJ0
ゆーてクッソ苦しいタヒに方だったら押すやつほとんどおらんやろ
そこで押せるかがポイントやね
そこで押せるかがポイントやね
65: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 13:11:34.05 ID:sW0l1K1/0
デメリットなくて草
絶対タヒぬ方が出る自信あるけど
絶対タヒぬ方が出る自信あるけど
66: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 13:12:04.86 ID:s3uAdpXL0
ハンバーガー1個が100万円ぐらいになるだけやろ
69: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 13:17:14.94 ID:ciTz76xz0
押さないやつとかどんだけこの世に未練があるんだよ
70: 風吹けば名無し 2022/12/26(月) 13:17:24.86 ID:go5w4IsJd
子供産ませてその子供に押させたらノーリスクやな
0 Comments