【画像】日本人「400gの最高級サーロインだ!よし薄切りにしよう」←これ

1: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 09:54:24.94 ID:bWwRc51w0
引用元: ・【画像】日本人「400gの最高級サーロインだ!よし薄切りにしよう」←これ
2: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 09:54:51.00 ID:bWwRc51w0
3: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 09:55:26.67 ID:bWwRc51w0
日本にだけ存在する薄切り肉とかいう謎の文化なんなん?
4: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 09:55:30.48 ID:HFwlhLLd0
厚切りは火入れむずいし
薄切りをジュジュジュのジュで炙ったほうが平均点たかいわ
薄切りをジュジュジュのジュで炙ったほうが平均点たかいわ
5: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 09:55:36.14 ID:hrYo4oiVa
ワイもステーキ一択だけど
6: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 09:55:56.71 ID:eOsmSirL0
すき焼き用やん
8: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 09:56:43.22 ID:bWwRc51w0
>>6
何でこんないい肉をすき焼きにしちゃうの?
何でこんないい肉をすき焼きにしちゃうの?
10: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 09:57:49.85 ID:eOsmSirL0
>>8
金持ちはなんでもいい肉で食うんや
金持ちはなんでもいい肉で食うんや
13: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 09:58:41.44 ID:MJZodiIVM
>>8
イッチやアメカスみたいな原始人には食の景観ってのがわからんわな
一生ブロック肉焼いて齧り付いてろ蛮族が
イッチやアメカスみたいな原始人には食の景観ってのがわからんわな
一生ブロック肉焼いて齧り付いてろ蛮族が
7: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 09:56:20.43 ID:bWwRc51w0
はぁ…
9: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 09:57:45.03 ID:Iu8WR/d/0
脂が多いから
11: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 09:57:51.13 ID:1KY5l51M0
すき焼きの肉って肉の味じゃねーよな
15: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 09:58:46.67 ID:bWwRc51w0
>>11
すき焼きの汁と生卵までつけて食うからな
安肉でいい
すき焼きの汁と生卵までつけて食うからな
安肉でいい
53: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 10:13:19.34 ID:/2bVVTev0
>>15
脂の甘味は感じるやん
脂の甘味は感じるやん
12: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 09:57:58.25 ID:bWwRc51w0
400gの最高級A5ランク神戸牛
A ステーキ用
B 薄切り肉(すき焼き、しゃぶしゃぶ用)
90%が上選ぶよね何で薄切りにしちゃうの
16: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 09:59:38.74 ID:zM8tH8+F0
海原雄山も激怒
17: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 10:00:11.17 ID:bWwRc51w0
18: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 10:00:29.93 ID:cHJeRBCK0
しもふりって油だろ
極厚で食ったら胸焼けするわ
極厚で食ったら胸焼けするわ
19: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 10:00:42.53 ID:FJnQNCj8d
すき焼きとかいうゴミは嫌いだけど薄切り肉をさっと焼いてニンニク醤油で食べるのはすき
26: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 10:01:58.04 ID:W2y/FzJo0
>>19
だいたい同じやん
砂糖で肉食うのが嫌いなんか
だいたい同じやん
砂糖で肉食うのが嫌いなんか
20: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 10:00:48.83 ID:Iu8WR/d/0
27: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 10:02:00.51 ID:bWwRc51w0
>>20
お歳暮でサーロイン肉が届いたから開けたら薄切り肉だったんや
タヒねよ
お歳暮でサーロイン肉が届いたから開けたら薄切り肉だったんや
タヒねよ
44: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 10:09:25.58 ID:mJc5+lc80
>>27
タダならええやん
タダならええやん
21: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 10:01:06.73 ID:UnakoKqMa
すき焼きってもうもつ鍋どころかキムチ鍋にも負けてるよな
25: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 10:01:55.79 ID:EUj712jE0
厚切りの油だらけの肉って高齢者にはきついやん
ガツガツ食える若者が金出せるわけないし
ガツガツ食える若者が金出せるわけないし
30: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 10:02:46.15 ID:bWwRc51w0
>>25
じゃあサーロイン食うなよ
じゃあサーロイン食うなよ
28: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 10:02:21.12 ID:XCR99i2D0
厚切りでも売ってるやろ
薄切りのほうが需要あるだけで
薄切りのほうが需要あるだけで
29: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 10:02:31.85 ID:FsGYI8Lf0
確かにすき焼きの肉って割と安物でもええな
33: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 10:04:39.22 ID:HTUfzkI/a
すき焼きでもステーキでもいい肉使ったらええだけなんやで
35: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 10:05:15.52 ID:vO22J+QXd
>>33
だから焼肉屋って楽なんよな
いい肉仕入れるだけでええから
だから焼肉屋って楽なんよな
いい肉仕入れるだけでええから
39: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 10:06:49.91 ID:Bp5uc3hIp
>>35
納豆仕入れるだけの店の方が簡単そう
納豆仕入れるだけの店の方が簡単そう
34: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 10:04:59.07 ID:TC8QqH3Ad
ステーキ肉ってフライパンで焼くと不味いから家じゃ買わない
薄切りならどんな料理にも使える
薄切りならどんな料理にも使える
36: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 10:05:18.88 ID:bWwRc51w0
「薄切り肉」←これなに?誰に需要あるの
37: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 10:05:57.65 ID:SofQFc6X0
肉を甘く煮るって狂気よな
60: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 10:15:05.32 ID:RPtLdDXW0
>>37
せっかくの肉に酸っぱいソース掛けるよりは健常だろ
せっかくの肉に酸っぱいソース掛けるよりは健常だろ
38: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 10:06:49.02 ID:QxN9AuEgM
やっすいオージービーフですき焼きやってみたら
臭くて食えたもんやなかったぞ
そもそもすき焼きって煮込み料理みたいな臭みを抜く工程がないから
ある程度質の高い肉じゃないと成り立たないんやわ
41: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 10:07:57.38 ID:TC8QqH3Ad
脂っこい薄切りに肉をネギポン酢で食うのが美味いんだよ
46: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 10:10:18.15 ID:mJc5+lc80
>>41
いつもわさび醤油やったけどそれもうまそう
今度やってみるわ
いつもわさび醤油やったけどそれもうまそう
今度やってみるわ
49: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 10:11:08.09 ID:bWwRc51w0
>>41
ちょっとうまそう
ちょっとうまそう
42: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 10:07:57.85 ID:m/Ty6eUVM
日本は牛肉が高すぎるんよ
48: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 10:10:41.48 ID:EUj712jE0
>>42
生き残るには高級品にするしかないんだからしゃーない
広大な牧場で大量生産が出来ないんだから
手間かけて単価上げて回収するしかない
生き残るには高級品にするしかないんだからしゃーない
広大な牧場で大量生産が出来ないんだから
手間かけて単価上げて回収するしかない
45: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 10:09:27.94 ID:Lkx6+Pi60
薄切りが至高だろ
50: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 10:11:32.10 ID:uWapBk+M0
高級和牛とアメリカのサーロインの味違いすぎやろ
51: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 10:12:13.80 ID:O2P+D/V7a
ホンマに高い霜降り肉ってぜんぜん量食えないから薄切りでええわ
赤身ステーキと同じに考えるのは流石にガ○ジ
赤身ステーキと同じに考えるのは流石にガ○ジ
52: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 10:12:40.25 ID:w67t7/BPd
厚切りで調理方法間違ってガチガチのステーキにするより
薄切りをしゃぶしゃぶで食った方が簡単で美味いからなあ
薄切りをしゃぶしゃぶで食った方が簡単で美味いからなあ
54: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 10:13:24.55 ID:Lkx6+Pi60
油が多いと甘すぎるんだよな
55: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 10:13:33.00
日本の肉は脂肪の多い肉
米国豪州の肉は脂肪の少ない赤身肉
米国豪州の肉は脂肪の少ない赤身肉
56: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 10:13:42.43 ID:v8TB2XfmM
ステーキとすき焼きの比較したらそらステーキよ
薄切りでも美味しい料理いくらでもあるけどすき焼きは無駄やな
薄切りでも美味しい料理いくらでもあるけどすき焼きは無駄やな
57: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 10:13:43.92 ID:TC8QqH3Ad
58: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 10:14:49.59 ID:PK0nA7and
和牛という脂塗れのゴミはステーキじゃなくてもええわ
59: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 10:14:49.71 ID:qg00Kybn0
和牛ってフィレとかですらミディアムでもめっちゃ柔らかいし
今まで食べて来た牛肉の概念覆るわ
今まで食べて来た牛肉の概念覆るわ
61: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 10:16:07.98 ID:V26yJ/T5a
>>59
ステーキだと柔らかすぎてなんか違うなってなる
ステーキだと柔らかすぎてなんか違うなってなる
64: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 10:17:29.75 ID:RPtLdDXW0
ステーキってサーロインが一番美味いよな
岩塩で食えるレベル
岩塩で食えるレベル
0 Comments